2児ママ
私自身が知ってる子は1人もいない中で小学校行きましたが
全然大丈夫ですよ👌
そこまで確固たるグループって
まだないと思います!
はじめてのままり🔰
5人しかいませんでした!
仲良い人は誰1人いませんでしたよ!
園渋りが酷かったのでとても心配してましたがすんなりと行ってくれました!!
さちこん
上の子、自宅から2駅離れた保育園に通っていたので、小学校には1人も知り合いいませんでした。
人見知りなので心配してましたが、子供の順応性ってすごいです。いつの間にか友達できてました。
親が不安がってると伝わってしまって子供も不安になるかなと思って「学校楽しみだね!どんな子いるんだろうね?」とかゲーム好きなので「同じゲームしてる子いるといいね」とかできるだけポジティブな声掛けはしてました。
同じ保育園出身の子がいてもクラスが別々になってしまうこともありますし、あまり気にしなくても大丈夫かなーとは思います😊
ママリ
長男が同じ保育園から3人、学童はうちだけで4/1から知り合い0からのスタートでした!ですが、2日目には友達できた!っていってました。入学式後も保育園同じだった子たちとは同じクラスにはなれず…でしたがなんとか大丈夫でしたよ。
次男が来春小学生になりますが、同じ保育園からまた3人だけです…😂
はる
1年生の長女は同じ園からの友達0でしたが、全然大丈夫でした🙌
私自身教員で1年生ももったことがあるのですが、入学してからしばらくは自席での活動ばかりなのでみんな席の周りの子とお友達になっていきます😊
ただ入学前にあまりそのことに触れるのも良くないと思い、娘が「友達できるかな」と言ったときだけ上記のことを伝えました!
コメント