保育所の登園について、夫と意見がいつも分かれます。月曜の降園時、先…
保育所の登園について、夫と意見がいつも分かれます。
月曜の降園時、先生から咳と鼻がひどくなったようでお昼寝で目が覚めてしまったと言われ、そのまま受診。
発熱はないけど、鼻水、鼻詰まり、鼻からくる目やに、痰がらみの咳があり、昨日一日休んでも症状が変わりませんでした。
夫は「登園させてだめそうなら連絡もらえばいいじゃん」と言います。
私はそれは無責任だと思うし、症状が変わらない中登園させるのは息子が辛いだろうと思います。
いつもどっちが休むかで揉めるのもしんどい。
同業で全ての休暇は平等にあるのに、結局私が休むので、休暇がすごい減り方をしています。
入園時に、『続く咳は登園を控える』と言われていますが、実際には発熱がなければ預けてもいいものなのでしょうか?
- ママリ(1歳3ヶ月)
ミニー
夜も寝れないほどなら
休ませますかね🤔
旦那さんと収入が同じくらいなら
片方だけ休むのは納得いかないですよね💦
momo
発熱なしでも咳鼻が酷く
親からみてキツそうだなって思うときはお休みさせています🥺
子供が悪くて休むときは
主人が定休でない限り
私が休んでます🥹
コメント