※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が嘘をつきます。ここからすごく長いです。読んでいただければ幸いで…

夫が嘘をつきます。

ここからすごく長いです。読んでいただければ幸いです。
2ヶ月前にバニーガールのバー?に行っていたことが発覚しました。当時私は妊娠中で里帰り中。行ってほしくないよね?って確認のラインが来た時があり、当たり前にいってほしくないと言って
わかったよ!悲しむ事はしないよと言ってくれていたのに
もうそれは行った後の話でした…
それが発覚し信用ができない状態であること
信用を取り戻して欲しいという話になり、その時は
もう嘘を付かない2度と行かないという方向でまとまりました。が、先日夫が麻雀に行きたいと言ってきて
0時までの帰宅、次の日子供をお風呂に入れ寝かしつけをするいう約束で行かせました。が、0時になっても帰ってこない、約束を平気で破った上に次の日お風呂も寝かしつけもしなかったので、約束守れないならもう麻雀には行けないよってゆう話をしました

その2日後、当然上司が取引先の会食に出席できなくなったから代わりに行かないといけなくなったと連絡がきて
仕事なら仕方がない、頑張って!なるべく早く帰ってきてね!と清くok
その日お店付近まで送って欲しいと言われたので夜8時ごろ
生後4ヶ月の子供を連れて一緒に車で送迎。
[2件目に誘われた。つらい。早く帰りたい。まだ帰れそうにない]など、ラインが来ており結局深夜2時ごろ帰宅
大変だったね、お疲れ様と思っていました。
その次の週、11月初め会社全体の月初の飲み会が毎月あるそうで今日もありそう。と連絡がきて
こちらも仕事なので清くok
ですが、先日なんとなく勘が働きおかしいなと思って
携帯みせてくれない?LINEみてもいい?って聞き
いいよーって事だったので目の前で見てしまいました
そうすると、会社の同僚とのラインに証拠が全て
残っており、会食も嘘。月初の飲み会も嘘。
会食ではなく、スナックの周年祭に行っていた
その時に撮った、スナックのままが膝の上にのり
顔をくっつけられ写真撮っているのが同僚から送られてきていた。
月初の飲み会も、同僚と麻雀に行っていた

全てが嘘だったのです…
私は日頃の行いで遊びの飲み会に行っていいか決まるよと
生まれる前から言っていました。(あまり動いてくれないので)で実際生まれて、私はすごい積極的にしてくれるな!って感じないので、遊びの飲み会はダメ!って感じで言っていました。旦那の言い分としては、
仕事の仲間と仕事の愚痴を言いたい。ストレスを発散したくて行きたくで我慢をしていた(生まれる前は週3で飲み会してたのが月1になった)どうしたら飲み会にいけるか
考えた時、嘘をつくしかなかったと、、、
嘘をついたことに罪悪感も申し訳なさもあまりなかった。行けた嬉しさの方が勝ったらしいです。

当分はいけないが、これからは嘘を付かずに正直に素直に行きたいと伝える事。家事をもっと手伝って
育児にも協力的に参加すること、遊びの飲み会に行く場合次の日は寝かしつけとお風呂を担当する約束で
飲みに行ってもいいよとなりました。
この条件で行ってもいいならもう嘘をつく必要がないし、今後嘘は絶対つかない!信頼を取り戻す、飲み会行くときは
まめに連絡、写真も送るという事で
話は終わりました。

ですが私の中で嘘をつかれたことがショックで
ましてや、他の女性が膝の上に乗ってる写真まで
ショックでなかなか切り替えられません。
みなさんならどうしますか?💧
この対応で正解だったのでしょうか、、、?
意見聞かせてください

コメント

ちゃむ🧸⋆꙳

すみません、生後4ヶ月のお子さんがいるパパとは思えない行動に呆れてしまいました🙃

あの、パパだという自覚はありますか…?
自分のことしか考えていない言動だなと…。

そもそも家事や育児は“手伝い”ではありません。
夫婦で協力してやる“当たり前“のことです。
根本的な部分から叩き直した方が良さそう。

わたしだったらまずは休日に丸1日旦那さんに子どもの面倒をみてもらって、家事もしてもらいます。
それでやっと大変さがわかると思う(思いたい)ので、その上で飲み会に行けるのか?と自問自答させます。

嘘をつくことは最低ですが、それ以前の問題だなぁと思いました。

今後、嘘ついてないからいいじゃん、飲み会の次の日にいろいろしたからいいじゃんと言われてママリさんがまた悩むことになると思いますよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます。
    私も呆れています。おっしゃる通りです。本当に自分のことしか考えてないですし、親と言う自覚はなさそうです

    一度、1日旦那に全てやってもらいたいと思います。
    同じことの繰り返しですよね💧
    貴重な意見ありがとうございます!!

    • 1時間前
ママリ

繰り返す人はなかなか治らないという印象です。
まず、証拠の写真は主様がちゃんと持っておきましょう。保存するのイヤかもですが。

色々な考え方あると思いますし、
この文章だけで全ては分からないですが、
これだけ読んだら、
話し合いを先にせず、
嘘をつくことを手段に選んでいること、繰り返していること、出産の前後にそんなことが出来る人
という印象があるので、私だったら金取って離婚選びますが、
離婚とかは考えてないなら、
期待せず、約束は破られるもの
と考え、色々証拠だけは集めておいて
気持ちは捨てて、ただただ生活をやりこなすって感じにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます。

    写真は撮って保存しました!
    おっしゃる通りだと思います…
    旦那のことは好きなので離婚できる勇気がなく
    浮気されたわけではないので、少し様子みようかなとはおもっています💧
    期待はせず約束は破られるものと思っておきます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    他の方も仰るように、次はお店の嘘つく
    や、
    嘘ついてないから
    と、飲みの為に主さんが悩むことになったり、

    浮気をしても、
    嘘で固めてくるように思いますし、
    主さんが傷付くことになる気がします…

    離婚は考えてないなら、
    ほんと、期待せず。が一番心が穏やかに保たれると思います。

    育児してくれる期待とか、飲み会減らしてくれる期待とか、
    思うようにいかなかった時しんどくなるので😢

    これから、動き回ったり
    風邪もらってきたり
    どんどん育児大変になると思うので
    無理なさらずに。😔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    信じていたので本当に心が痛いです。

    そうします。
    ありがとうございました😭

    • 1時間前
さあた

もう少し相手に危機感持たせた方がいい気がします💦
謝れば許してくれる
話し合いの時だけ素直に話せば許してくれるって感じがします。
次は行ったお店について嘘つかれると思いますよ😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます😭
    そうですよね💧
    私も舐められているんだと思います…
    今までこういう人がいなかったので
    どう危機感を持たせたらいいのか
    どういう対処をしたらいいのか
    わからずで、、、
    さあたさんなら危機感を持たせるためにどうしますか?💧

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男の人って出産経験してないからか父親の自覚芽生えるのめっちゃ遅いですよね〜😩
一概には言えませんけど、主さんの旦那さんはまだ独身気分が抜けてないんじゃないですか?主さんだけお母さんやってるって感じですね🤔
嘘つくのはなかなか治らないですよ、話し合いしてもその場だけ逃げるための嘘つくようになると思います。
もし次また嘘をつくようならご実家に帰られたらどうでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます😭
    まだ独身気分抜けてないです。
    いつまで独身気分?と言ったこともあります…

    小さい時から怒られるのが嫌だから嘘をつく癖があるみたいなので
    本当に治らないと思います

    それくらいした方がいいですよね…
    ですが、正直なところ実家に帰ってもあまりダメージなさそうなんですよね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー小さい頃からの癖なんですね😩
    奥さんと子供が自分のせいで実家に帰るのにダメージ感じないなら、お別れしても良いような気が、、😖
    私は未婚シングルなんですけど、子供の父親にあたる元カレも虚言癖が凄かったので妊娠中に別れましたよ😊主さんと同じ嘘ついて飲み会にいくやつでした。
    嘘つく人といたらこっちのメンタルが擦り切れていくので、1番は子供が幸せだと思う選択をしていったら良いと思います❣️
    お母さんが幸せなら子供は嬉しいってよく聞きますし、主さん頑張って下さいね😊

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お別れも視野に入れながら今後考えていきたいと思います😢
    子供が幸せだったら正直わたしは
    なんでもいいんです😭子供が幸せな選択をしたいと思います!

    ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

即離婚です。
結婚して子供がいるのにも関わらず、独身の時の感覚のままでいる人とこのまま一緒は私には無理すぎます!

ママリ

難しいですね〜男って(一括りにして申し訳ないですがうちの旦那も含め!)ガチガチにすればするほど嘘ついたりしませんか?
約束とか要望もあれもこれもって気持ちはわかります。でも自分の旦那を自分のいいように育成する方法を考えた方がいいです!
うちは旦那としては完璧ではないですが、子どもの父として完璧に近い、わたしの理想のパパになってきました。わたしの育成の賜物だと自負しています。笑
なんでもかんでも制限するより、ある程度は目をつむることも結果として自分にとっていいように巡るときもありますよ🙂‍↕️
うちはお小遣いの範囲ならご自由になのですが、嘘つくことは許さないを徹底しています。なのに結婚してから5回ほど、黙ってパチンコ行ったことがあります😇笑
パチンコ自体は別にいい(小遣いの範囲なら)行くとき言わないことがダメと言い続ける&たまに行ってきたら?と決してパチンコを反対しているわけじゃないよということをアピールする目的で声かけたりしてきました。
今では「行ってきてもいい?」と聞いてくれるようになったのでこれでよしって感じです。
なのでわたしだったら飲み会自体を反対しているわけじゃないと伝えること含め、行っていいよと敢えて声かけもするかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます😭
    ママリさんはどういう風に育成しましたか?よかったら教えて頂きたいです。

    私も飲み会自体を反対しているわけではないのでそれも今回伝えました。そうしたら、それをもっと早くに言ってよとか言われました(は?🤷‍♀️)

    うちは、旦那の単身赴任先についてきたので私は仕事も辞めて手当も貰えず
    専業主婦をしている形で
    旦那の稼ぎのみで生活していて
    お小遣い制とかもしておらず、私が旦那のカードを使って生活しているっていう感じで…なので本人も好きにお金を使ってます。
    私は働いていないのでお小遣い制にするのも気が引けて、していないのですが
    やはりした方がいいですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    男ってとにかく怒られたくないって気持ち強くないですか?笑(うちだけ?笑)
    だから嘘つかれる以外は基本怒らないように気をつけています笑
    自分が怒りたくなることを旦那がやらなければいい話なので、それを伝え続ける感じですかね🤔あとはとにかく褒めちぎる。笑
    なんでここまでこっちがやらんといけないんだって感じですけどね😂全ては自分のためと思って育成してます笑

    わたしもいまは専業主婦なので旦那の収入のみですが、カードや通帳は全部わたしが持っていて、旦那はお小遣い制です。わたしは物欲がそこまでなく使わないのでお小遣いって感じではなく自由にしてます。もちろん旦那同意の上でです。家計管理は一緒にって感じですかね🤔
    お小遣い制は前提として信頼の上で成り立つ制度ではありますが、故に妻側の口出しのし過ぎを防げる&旦那にとってもある程度の自由が生まれるってところがメリットかなって思います。これって子どもに対するお小遣い制にも通ずるところあると思うんですけど、信頼の上で得た自由の中で好きなようにすることは自分勝手とは違って、信頼を裏切らないという当たり前のことを訓練することもできるんですよね。そして信頼するっていうのは管理や束縛とも違うということの訓練にもなると思います。なのでお小遣い制にするのが我が家には合ってるみたいです🤗

    あ、ちなみに理想のパパになってきたなと思えたのは半年すぎてから徐々に…って感じでした。4ヶ月ではまだ父親になれないんだと思います🫨それはうちの旦那も同じだったので、いまの段階でまだまだでも育成は全然間に合うし、ある程度は仕方ないんだと思います。実感湧くまで時間かかるんですよ🫠笑
    テレビやSNS上のよくできたパパはほんの一握りなんですよ🤏笑笑

    • 44分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもです!😂とにかく怒られたくないって気持ち大きいです(笑)
    だし、ガチガチにすればするほど嘘つきます😂

    自分のために育成していくしかないですよね…ほんとに子供でもないのになんでこっちがしないとダメなんだ?考えたらわかることだろって思うんですけど
    全て自分のためと思ってやるしかですよね😮‍💨

    旦那様の小遣いの内訳きいてもいいですか?(昼食代、会社の飲み会は含まれるのか?など)参考にさせて頂きたいです!

    半年から徐々にでも優秀です😭!
    そうですよね😅周りと比べてしまいますし求めてしまいます…

    • 38分前
  • ママリ

    ママリ

    じゃあうちの旦那と似てますね🤣笑
    すぐ離婚!って人も世の中いるし、そういう価値観もあるのかもしれないけど、わたしは結婚した以上はある程度お互い訓練だよな〜って思ってるので、どうにか一緒にいるための方法を考える派です🙋‍♀️
    考えた結果が自分仕様に育成するのが1番早いだろう!って感じなので、頑張ってるんですけど、理想のパパではあっても理想の旦那にはまだまだ遠いです🥲笑
    自分のためにがんばりましょうね🤝

    うちは昼食は社食で、会社の飲み会(年1、2回かな?)は都度渡してます!
    美容院とタバコやら服買うとかパチンコとか、生活に必須じゃないけど自由にしたいものをお小遣いでやってもらってますよ◎

    • 32分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますね😂
    私もその考えです😂😂お互い頑張りましょう!!

    ありがとうございます!
    最後に毎月いくらのお小遣いか聞いてもいいですか?💦
    忙しいのに質問ばかりすみません!

    • 28分前
  • ママリ

    ママリ

    うちは17,000円です◎
    生活に必須なものはお小遣い以外で用意するので、これで上手にやりくりしてるみたいです😊
    全然!ちょうどお昼寝中でヒマだったので気にしないでください👦🆗

    • 24分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😊
    前向きに頑張ってみます!
    本当にありがとうございました😭

    • 9分前
ママリ

『2件目に誘われた。つらい。早く帰りたい。まだ帰れそうにない。』
文章よんでてこの時点で嘘くさいなーっておもいました😅

父親の自覚まだ全然ない行動ですね。
今後も小さな嘘ついて繰り返しそうな予感しかしないです💭
元夫がそうでした。
ママが悲しんだり元気ないと子供も絶対に何か感じ取るので無理されないように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長い文章読んでいただきありがとうございます😭
    そうですよね💦私も今思えば、普段そんなにLINE送ってこないし
    嘘でしかないなと思っているところです😅

    私もそう思っております…
    ママリさんは何故離婚されたのですか?😥差し支えなければ教えて頂きたいです

    • 7分前