言葉の遅れは療育が一番でしょうか?言葉の遅れで2歳から療育通ってる息…
言葉の遅れは療育が一番でしょうか?
言葉の遅れで2歳から療育通ってる息子がいます。
現在3歳7ヶ月の年少です。
会話はしてますが不明瞭さや周りと比べると幼いです。
○○でちゅ、とか赤ちゃんみたいな発声?が多いです。
言語遅延以外遅れや気になるところがなく、幼稚園でも一番誕生日が遅いですが特に問題なく過ごしています。
運動会も優等生で片付けなども全体を見てやっているそうです。
集団指示も通っています。
言葉面も息子なりに単語やジェスチャーで伝えられる、意思表示があるから特に困る事は今のところないみたいです。
年中から今通ってる療育は辞める予定です。
働きたいので今の療育先は送迎なく土曜日は休み、平日は延長保育希望です。
土曜日に他の療育に通う、平日に送迎有りの療育に通うなども視野に入れていますが、言語のみなので言葉の教室とかのほうがいいのかなとも思いました。
幼稚園通い初めて言葉は爆発しています。
やはり療育が一番効果的でしょうか?
- ママリ
はじめてのママリ🔰
言語だけなら、月1で一対一の言語療法だけで良いと思います!
仕事の負担も少なくなるし、うちの子は言葉の遅れ含め発達障害で療育に通っていましたが、言語療法自体は月に1回だけでした!それでもかなり良くなりましたよ😊
はじめてのママリ
民間の療育ではなくことばの教室や病院のSTのリハがいいと思います!
コメント