※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

9ヶ月になったばかりの男の子がいます。ここ最近発達に違和感を感じてし…

9ヶ月になったばかりの男の子がいます。
ここ最近発達に違和感を感じてしまい
毎日検索魔になっては落ち込んでの繰り返しです🥲

将来を考えると鬱になりそうです🥲

同じような方いらっしゃいますか?

①目があいにくい、目線をそらされる
 6.7ヶ月頃まではしっかり目があい、誰に対しても微笑み返しをしていつもニコニコ。愛嬌ものと言われていましたが8ヶ月あたりから目のあいにくさを感じます。
近くではほぼ合わなく、遠くのほうがあいます。
目があっても無表情で逸らされることが多いです。

②1人あそびが永遠にできる
 お腹が空いた、眠い以外は泣かず1人で遊べます。

③後追いなし、人見知り、場所見知りは少しある
 実家で祖父祖母に抱っこされた際は泣きました。
 私が抱っこしたら泣き止んだのでママとしての認識はあるのかなと思います。
支援センター等に行って抱っこからおろすと泣くので場所みしりもあるのかなと思いますがすぐに泣き止みます。

④部屋に1人にしても泣かない
 6.7ヶ月頃は私がお風呂に入る時バウンサーに待機してもらっていましたが扉をしめると泣き、扉をあけると嬉しそうにしていました。最近は一緒にお風呂に入っているのでわかりませんが、おもちゃで遊んでる際扉を閉めても楽しそうに声出して遊んでます。

⑤喃語が少ない
 あーあー、ダダダくらいです。

⑥あやせば笑う
 くすぐり、高い高いではケラケラ笑いますが、いないいないばぁや変な顔をして笑うことはほとんどないです。

⑦模倣なし

ぐっすり寝てくれるし、おもちゃで遊んでくれるので手のかからない子です。
6.7ヶ月頃まではよく笑う愛嬌の良い子だったのであの時の笑顔がみれなくなり毎日泣いています😢

※運動面は、寝返り4ヶ月、ずり這い7ヶ月、ハイハイ8ヶ月、おすわり8ヶ月、つかまり立ち8ヶ月で平均的かと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

それらを見たら9ヶ月なら普通です!模倣や後追いや人見知りなど0歳でしなくても問題なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    比べちゃいけないのはわかっていますが娘が後追いがすごかったのと模倣は7ヶ月からしていたので少し焦っていました😢
    気長に成長を見守りたいです🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月で模倣出来てたって凄い😳😳😳😳😳天才すぎません?😳😳

    我が子4人居ますが0歳て模倣なんてできなかったです😳

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    模倣も発語も今思うと娘は成長が早かったなぁと感じます🥹
    比べちゃいけないですね🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みになんですが上の娘さんは今どのくらい話せてますか?😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は現在2歳4ヶ月でたどたどしさはありますが普通に会話できていると思います🙂
    たぶん早いほうかと思います🥹

    • 33分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!それは早い!!
    3歳の次男はまだ二語文なので男の子は遅いのかもですね😣
    2歳で会話できてるのは羨ましいです😂

    • 19分前
boys mama⸜❤︎⸝‍

次男もそんな感じでしたが何事もなく元気に育ってますよ😄
ちゃんと目見てお話もできますし、笑います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    同じような方がいて、更に元気に成長していると聞き希望を持てました🥹
    ゆっくり成長を見守りたいと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

追記です
発達支援センターの方には相談済で、まずは来月実施される9.10ヶ月検診までは様子見しましょうと言われています!

この月齢なのでまだ診断はできませんし、子供たちのためにも気持ちを切り替えようとしていますが中々できない現状です😢

はじめてのママリ🔰

うちの長男かと思いました🤣今4歳ですが問題なく成長してますよ🙂‍↕️💓育てるのめちゃくちゃ楽でした👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    すくすく成長されているとのことで希望がもてました🥹育てるのが楽すぎると今は不安が勝ってしまいますがゆっくり見守りたいと思います!

    • 2時間前