※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日は連続訪問4日目。皆さんも気をつけてください…スーパーの帰り道で…

今日は連続訪問4日目。聞いてください。皆さんも気をつけてください…

スーパーの帰り道で押し車の80代くらいのおばあちゃんとすれ違い間際に挨拶、二言目に「可愛いね」「孫に似てる」と声をかけられ、ほんの少し立ち話をしました。
スマホで孫の写真を見せてくたりしたのですが、高齢者特有の長話になると思い「アイスが溶けるので…」と言ってその場を離れました。
その際、集合住宅の入り口付近だったので、自宅の場所がなんとなく分かってしまったようです。

翌日から毎日お昼(12時ごろ)に、そのおばあちゃんがインターフォンを押し、「○○くんいる?」(息子の名前)と声をかけてくるようになりました。恐怖…
初日は居留守を使ったのですが、翌日も来て、3日目にはインターフォンを鳴らしたあと玄関ドアをトントン、ドアノブをガチャガチャされました。(それが、終わるとすんなり帰りました)
怖くなって警察相談ダイヤルに電話したところ、「きっぱり断るしかない」と言われました。
今日はインターフォンから玄関までよ2〜3mの動線は駐車場なのですが、車を壁に寄せてたりプランター、自転車を置き動線は遮りました。
①夫が週末に対応してくれる予定ですが、主人はかなりの塩対応するのでそれも逆に相手がどうなるのかも不安です。

②自分が出て「家に来るのは困ります、ごめんなさい🙇‍♀️」などと言って断るか、③知らないフリ、④そんな子どもはいない、とか嘘をつくか…考えるのも憂鬱です。

昨日はたまたま休みで居たので玄関まで来たのが分かりました。多分明日、土日も来ると思います。

街中やスーパーで子どもに少し声かけでくださる人いるじゃないですか、そんな感じの悪意のある人ではないとは思うのですが、さすがに怖くて…。高齢者おばあちゃんなので、認知症もあるのかもです。
これを機に近所のおばあちゃんと人付き合いが生まれるパターンもあるかもですが、私は無理です。

他人には愛想悪いくらいの、塩対応すればよかった…、子どもの名前聞かれてた時も子ども(4歳)は〇〇と言った後に上手く違う名前で濁したり…家バレしないようにもう一回散歩しようと子どもに言って家に帰るのを避けたらよかった…
反省があります…

ママさんならどう対応しますか?①〜③

コメント

ねここねこ

逆におばあちゃんのご家族は一緒に住んでいないんですかね?
おばあちゃんは近所ですか?
ご家族に困ってるって話せればいいんですけどね…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    押し車も歩道ではなく車道を歩くので危なっかしく、家はどこ?と聞くとあの橋を渡った先のところだよと言われました。出会った道がスーパーの近くで、いつもインターフォンを押していなかったらそのままスーパーに向かってるような感じです(スーパーと我が子の訪問…どちらが寄り道になってるのかわかりませんが笑)

    孫になかなか、会えていなくてね、と言ってました。一人暮らしかは分かりません💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ガチャガチャされるたびに通報したらいいと思います。
あなたが対応する必要ないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、明日も仕事で…今日からは動線塞いだので玄関までは歩けないので大丈夫だと思います、明日もそうします…。

    土日どう対応するかで悩んでます泣

    • 1時間前
りりり

えー それは怖い..
認知症もありえます
わたしなら居留守します..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に対応してもらうとなると、かなりの塩対応になるので…優しすぎず、相手を逆撫でしない程度に一線をきっぱり断る…となると自分が対応になるのかな…悩みます

    • 1時間前
  • りりり

    りりり

    わたしも赤ちゃん連れてたらスーパーで声かけられて
    名前は?兄弟は? 色々聞かれて怖って思ったことあるんですが別日にその方がまた赤ちゃん連れに同じこと聞いてて病気か!? と思ったことあります💦
    わたしなら居留守してスーパーで会ったらこんにちは〜 くらいですかね
    ピンポン押したけどって言われたら
    えっ 聞こえなかったです〜ととぼけます
    あんまりしつこいなら旦那さん対応してもらいます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    居留守…どのくらい訪問が続くのかなと思うと恐怖で💦りりりさんならいつまで居留守続けますか?
    明日以降も毎日訪問あると思います、、、

    • 1時間前
  • りりり

    りりり

    わたしなら毎日居留守します笑

    • 1時間前
k

私も子供たちが小さい頃よく声掛けてもらいましたが、そんな怖い経験はしたことがないです…😭
まさか連日訪問されるなんで誰も予想できないので、ママリさんが対応を悔やむことはないと思います😭

認知症なら、断ったところで果たして覚えているのか…?という気もしますが、息子さんの名前と家はしっかり覚えているんですよね…😅💦
色んなタイプの認知症があるので何ともですが…
一度旦那さんが出て、うちにはそんな子はいないですと言ってもらうとか…?その後もし来ても、ひたすら居留守してたら諦めないですかね😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予想できなかったです😭優しいお言葉ありがとうございます😭
    とりあえず対応は主人に任せようかな…

    • 1時間前
みー

それは怖いですね💦
塩対応が1番いい気がします💦
それで怒って家族に話してくれたら、家族が異常に気づいてくれるかもしれないですし。