※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう生後6ヶ月なのに、どんどん睡眠退行が悪化して、しんどいです。こ…

もう生後6ヶ月なのに、どんどん睡眠退行が悪化して、しんどいです。
これまでは1-2時間毎に起きていたのが、1時間半寝てれば良い方、15-30分で寝返りで起きることもザラで、母である私の睡眠時間は細切れで3時間未満です。

なお、夫は仕事、両親は近々には住んでいないので、ワンオペです。

最近は、寝返りで起きてしまうことも多い上に、深夜数時間に渡って何をやっても背中スイッチで寝ない、ちょっとの物音で起きてしまいます。

また、昼寝も全くしないため、子供のトータルの睡眠時間は8時間行けば良い方です。

あまりに寝ないため、発達に問題があるのではとまで疑ってきました。

周りと比べるとしんどいし、寝ない子と割り切った方がメンタルが楽だと周囲から言われてますが、度を過ぎたレベルで寝ないので、毎日どんよりしています。

コメント

なつみかん

6ヶ月同じような感じでした😂ワンオペで、
全然寝なくて😂昼も夜も😔
7ヶ月になってから1時間半くらいが夜4時間近くに伸びました!
朝昼夕寝もあわせて3時間くらいねるようになりました!
成長するとだんだん寝れるようになるかもしれません!
しんどいけど、置いたまま泣いてもとんとんを根気よくしていたらそれで今は寝れるようになりました😭