※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

お子さんが通学路などの関係で学区外登校をされている方いらっしゃいま…

お子さんが通学路などの関係で学区外登校をされている方いらっしゃいますか??
ちょうど学区が変わる境目に住んでいますが、元々の学区は交通量が多く大通りを3ヶ所渡り、踏切も渡らないといけません。一方、目の前の別の学区は大通りがなく、住宅街を抜けて行く感じで道のりは別の学区の方が少し近いです。
自治会に問い合わせたところ共働き等のため祖父母宅等から就学で申請すれば良いとのことでした。
我が家は両実家が別の希望する学区内にありので該当します。
ただ現在は週2の9時から14時勤務なので共働きに該当しないかと思います。
自治会自体も子供が帰る時間に家に親が居ないことが確認できれば、特段時間や、週の労働日数の定めはないようです。
このような方々はどのくらい勤務されてますか??
うちの場合は通学の為に仕事を増やすという考えになります。
批判等はお控え願いたいです。

※現在は男兄弟2人幼稚園に行ってます。病弱の子供達なので仕事を減らし、現在の就業時間・就労日数にしています。
仕事を増やすことに不安はありますが、通学路が本当に危険で心配なので相談に乗って頂けるとありがたいです。

コメント