家の土地のことについて相談のってもらうことできる方いますか?
家の土地のことについて相談のってもらうことできる方いますか??
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
るん
どのような内容かによりますが、ハウスメーカーの営業に聞いたら色々動いてくれると思いますよ!
お宅で建築を検討してますとか言ったら頑張ってくれると思います
はじめてのママリ🔰
塀の所有者とかのことですか??
-
ママリ
似たような感じです。
配管が通った隣の家との共有地が(書類上)あるのですが隣の家は配管の上の土地も外構して防草シートなど敷いてちゃんとしてますが我が家は外構屋さんが配管は共有地だからという理由で自分の敷地内に境界ブロックが置かれて後ろの家と共有地分隙間があり雑草がものすごく生えてる状態で、トラブルになりかけてます。
2社(我が家がやった外構屋さん以外)の外構屋さんに相談したところ普通分譲地では半分ずつ自分の土地みたいな扱いにして管理するらしくほぼ我が家の土地らしくどうしたものかとなっています。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
後の家の人がクレームを言ってきたということですか??
- 1時間前
-
ママリ
面と向かってではありませんが外にいるとき聞こえる声で雑草どうにかしてほしいよねーって言わるました🥲
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うぅー💦嫌な感じですね💦
ママリさんのところで何か対処するように考えている感じなのですかね?
うちの実家が家建てる際に、元から住んでた隣の家の人と不動産さんが揉めて大変だったみたいで、親から色々聞いたことがあります😢- 1時間前
-
ママリ
とりあえずハウスメーカー兼外構に何でブロックこの位置なんですっけ?隣は自分の土地みたいになってますけどみたいクレーマーみたいなこと聞いてます😂
消費者センターにどうしたらいいか聞くのもアリなのかな。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
いいと思います!
あとあとトラブルになるので、今聞いてたほうがいいですよ!
厄介なことは、そのままにしておかないことをお勧めします!- 1時間前
ままり
誰にも落ち度はないと思うので、お隣と話してどうした方がいいですか?の上でその通り対応するか、
向こうが文句言ってくるまで放置ですかね…
購入した家?なのかなとは思いますが、不動産屋が告知してないとかでもないですし、外構屋も指示通りにしか基本やらないでしょうし、ママリさんが悪いわけでもないので…
-
ママリ
我が家で対応するしかないかなと考えてます。一応暗黙の了解的なグレーな感じで共有地は半分ずつ管理になっているし、書類上でも共有地に構造物置いてもいいよとなっているので。
ただ自分の土地として扱う為にブロック移動で50万程はかかるし。
無の土地に防草シート代出すならブロック動かしたほうがいいのか…などなど。- 1時間前
ママリ
そういう感じではなく建ててからトラブルとかです。