
7ヶ月の息子がいないいないばあが大好きで、テレビを見せることに悩んでいます。他のママさんはどうでしたか?気にしすぎでしょうか?
7ヶ月の息子なんですが、いないいないばあが大好きです!
ギャン泣きでもつけるの泣き止むくらいです。
朝の家事をする時間や夕飯の準備の時の手が離せない時にグズグズするとつけてるんですが、先日旦那が休みで私が家事や掃除をしている間、息子にテレビを見せ自分は寝ていたのを見てイラっと。。
たまーにしか一緒にいないのにテレビつけて息子をほったらかし!
私は手が離せない時の最終手段だから、そんなにずっとリピートして見せないでと言うと、テレビを消しましたが厳しいなーと言わんばかりのオーラを出してきました!笑
ずっとテレビばっかり見せるのはよくないのかなと思うんですが、息子はきゃっきゃ言いながら喜んで見てます。
同じ月齢のママさん、先輩ママさんはどーでしたか?
私が気にしすぎなんでしょうか?
- Mmama☆(6歳, 8歳)
コメント

もりりん
ウチはまだテレビ見せていないです。
そのためか実家や義実家でテレビがついていても、子どもは無関心です。
グズグズしたらおんぶして家事していますが、腰が死にそうです(^_^;)

あきらプリン
私、そしたらMmama☆さんに怒られてしまいますね笑
終始、テレビ付けっぱでないと精神が安定しないので、起床してから就寝するまでずっとテレビ付けっぱです(o^^o)
旦那さんもお仕事お休みの日に一緒にテレビ見たりするので、何にも気にしていないです!
我が家でわテレビを見せるでわなく、自然と付いているものなので、子供も自然と見ている形ですね⭐️
-
Mmama☆
うちもテレビはずっとつけっぱです!
ただいないいないばあをつけると息子はおもちゃで遊ぶのをやめてまでテレビに夢中なので、どーなのかなと思って😣
ニュースやドラマだと全然興味なしです☆- 6月19日

みんゆん
うちは9ヶ月ですが、ブンバボンとなぜかピタゴラスイッチが始まると釘付けになります。
一日中一緒にいて、家事もやらなきゃだから、テレビの力を借りてもいいんじゃないかなぁと思います。
もっと小さい頃は付けてもそっぽむいてましたが、今は見るのでいろんなことに興味がわいてきた証拠でしょうしね😊
-
Mmama☆
たまーにならいいんですかね(^^)
やっぱりEテレは子どもの興味を引かせるような音とか映像なんですかね☆
確かにいろんなことに興味がわいてるんだなーとは思います!- 6月19日

zui
わかります!
毎日仕事頑張ってるの
わかるけど今ぐらいEテレみせずに
遊んで欲しいってことですよね!
ギャン泣きしたら見せてそれ以外は
一緒に遊んで欲しいです!
-
Mmama☆
そうなんです!
たまにしか見ないのにその時くらい遊んでって思います😣- 6月21日
-
zui
ちょっとだけやーんって
思いますよね!😑
もうちょっとすれば
歩いたり意思疎通出来たりするので
そうするとよく遊んでくれるようになりますよ!
それまでは疲れてるのわかるけど
見てて欲しいのはそうゆう意味じゃなくて
ちゃんと遊んでほしいなーって
頑張って言ってください!!- 6月21日
Mmama☆
テレビ見せてないんですね😊
私は常にテレビついてるので、実家に行ってもたまーにニュースを息子がじっと見てたりします!笑
おんぶでの家事大変ですよね😭
尊敬します!