※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

39w、経産婦、愚痴です😣上の子が小学生、両実家ともに遠方で協力が得ら…

39w、経産婦、愚痴です😣

上の子が小学生、両実家ともに遠方で協力が得られないため、陣痛が来たその日から、夫が育休を11月末まで取るつもりでいました。

先週の検診で、子宮口も柔らかいからそろそろだね…!
ここ数日かな…!と言われ

おしるしも来たし、上の子の習い事の送迎などの都合もあったので、夫も急遽次の日から仕事を調整してくれて、無理言って育休に入らせてもらいました。

なのに、それから5日経っても一向にこない陣痛…

陣痛が来ないことをいいことに、
ここ数日、毎日夜更かししてゲーム。
そして、昼前にノソノソと起きてくる夫…


上の子の学校行事の都合上、早く出てきてね〜!って毎日家族で言い聞かせてたのに。
(上の子の時は、言い聞かせてた通りの日に出てきてくれた😭)
これで、行事に参加できないのが確定した私…
上の子もガックリ…

そろそろだね!なんて言われたから、
期待していた分の落胆が大きすぎて…

周りからの、産まれた?まだ産まれない?の連絡にいちいちもイライラが止まらず

んもー、メンタルやばすぎます😣😣😣

墜落出産の可能性もあるから、出掛けるのも怖くて。
出掛けてもスーパーくらいなので、気分転換もうまくできず。
お腹の子にイライラしちゃうなんて最低ですよね…
こんなメンタルで出産に挑むなんて大丈夫かな…😣

読んでいただき、ありがとうございました😭🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

計画分娩はできないんでしょうか?

ぶっつん

それはメンタルやられますね…
特に夫さんのその行動、蹴り飛ばしたくなりますね。(人の夫さんにすいません)

墜落出産とは恐ろしい💦
近所のカフェやスタバでお茶飲むのはどうですか??私は漫画が好きなので、インターネットカフェでゴロゴロしながら漫画読んでました。
安静にできるところで気分転換できたらいいんですが。家事と上の子は夫さんに任せましょ。
イライラするのは人間なので、仕方ないです。
また産まれたら産まれたらで大変だと思うので、今を出来るだけストレス無くお過ごしください。😂