※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

涙が止まらなく、どうしようもなく不安なので吐き出させてください。初…

涙が止まらなく、どうしようもなく不安なので吐き出させてください。

初めての妊娠です。
妊娠が分かる前から、胃のムカムカ、夜眠れない、下腹部のチクチク感がありました。
今日から7週目に入りましたが、昨日からそれら全てが消えてしまいました。
胎嚢が小さく、胎芽も見えていない状況なので、これから急成長してくれるといいな、そうなれば子宮が大きくなるから下腹部のチクチク感も増すだろうな、と思っていました。胎嚢は初診5w5dで6.3mmとすでに小さく、1週間後の昨日は成長してはいるものの、平均の半分くらいしかありません。
それなのにつわりの症状が消えてしまい、赤ちゃんの成長が止まってしまったのではないか、空っぽの胎嚢のエコーを見るたびに不安で仕方がなく涙が止まらないため、今日は仕事を休んでしまいました。
生理周期は35日のときもあり長めですが、人工授精なので、排卵日は確定しているため妊娠周期に間違いはありません。

元々PCOSでひどい排卵障害があり、治療の末初めての人工授精で授かった子ですので、本当にこれまでの人生で一番と言ってよいほど幸せな気持ちでいっぱいでした。
それなのに赤ちゃんを信じたいのにダメだったときのことを考えてしまい、こんな考えだからまだ母親になる資格がないのではないか、私のもとに来てくれないのか、と自分の未熟さにも涙がでてきます。
つぎの検診までどうすることもできませんが、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです。

コメント

ママリ

辛いですよね、お気持ちわかります。

昨年8月に流産しました。体外受精での妊娠です。
妊娠判定翌日から出血が続き、量も増して腹痛も出ていました。
心拍確認の日に心拍は確認できたものの、通常のスピードの半分しかありませんでした。
「心臓が完成して脈を打ち始めたばかりで遅いのかもしれないが、流産の可能性も半分あります。」
医師からそう宣告されて病院を後にしました。
帰りの道中、自分で運転していたのですが、結構なお腹の痛まが出てきて、帰宅後にご飯を作っている最中、子宮で何かを押し出そうとしている感覚がありトイレに走りました。
そのままトイレでもがいているとトゥルンと何かが出てきて、便器を見ると大量の血と白い塊でした。
焦って素手で取り出そうとしましたが、トイレが自動洗浄モードだったのでそのまま流れてしまいました。
ずーっとあった悪阻も無くなり、翌日通院してエコーで空っぽになった子宮を見て心にポッカリ穴が空いたようでした。

6w1d、1ヶ月にも満たなかったです。
その後、前を向いていくために、お腹にやってきてくれた感謝の気持ちとこれから天国でたくさん遊んでね、という気持ちを伝えるために、水子供養に行き、また治療を再開しました。

すぐに立ち直れる方もいらっしゃるでしょうし、難しい方もいらっしゃると思います。
今はお身体お大事に、ゆっくり休んでくださいね。