
フルタイム正社員で働いています。半年くらい前から新しい上司になり、3…
フルタイム正社員で働いています。
半年くらい前から新しい上司になり、3人お子さんがいる男性だから子育て世代にも理解ある方だときいていて 実際 急な休みや有給申請も快諾してくださっていたのですが 最近になり 慣れてきて本性が出始めてたのか 子供の参観日などの行事で1か月前から休み申請していたのに いきなり「ママリさん O日休みなの!?はぁ〜〜」とわざとらしい溜息つかれて 前日に「すいませんがお休み頂きます。」と声かけしたら 睨まれて 「あーはいはい」と動物をはらうみたいにシッシッとされます😅
他の社員にも「O日頑張ってもらわんといかんで。誰かさんが休むから!!」みたいに言ってるのを聞きました😢
それ以外は冗談言ってきたり ふざけてちょっかい出してきたりするのですが 正直うざいです笑
別の上司がそれを聞いて「ママリさん大丈夫?俺から注意しとく?」と言われましたが その人の性格上注意したら拗ねて余計にめんどくさくなりそうです😅
嫌な態度をとられるけど休ませてもらってる以上我慢すべきでしょうか?
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
私なら別の上司に注意してもらいます!
また何か言われたらまたチクります🤣

ママリ
その上司やばい奴ですね😱
これでも人の親なのかとびっくりです。私なら別の上司にキツく言ってもらいたいですね🤮
子供の行事のたびにそんな嫌味言われたくないです💦
コメント