2歳の息子をこども園に入れ、求職活動を考えていますが、働き方に悩んでいます。田舎で働き口が少なく、希望のフリーペーパー営業は子供のお迎えが遅くなり、子供の負担が心配です。早く迎えに行ける仕事を選ぶべきか悩んでいます。
2歳になった息子を、娘の通っているこども園に入れて、
求職活動をする予定なのですが、働き方に悩んでいます😢
現在住んでいる場所がなかなかの田舎で働き口が少ないです。
職安で進めてもらった仕事は
病院事務 8:30〜13:00
銀行事務 9:00〜15:00
フリーペーパー営業 9:00〜16:00
でした。
結婚する前は都心に住み、アパレル会社で10年マネージャーとして勤めていました。
人と関わる事が好きなので、やりたい仕事は
16:00までのフリーペーパー営業の仕事ですが
16:00に終わり、そこから子供達のお迎えは早くても16:30になります。
子供達の就寝時間は早く19:30です。
16:30までこども園に預けるとなると
寝る3時間前まで家に帰れない事になります。
以前保育園の先生に、保育園は楽しい事が沢山あるけど、子供にとっては大人が働いているのと同じくらい疲れるのだと教えて頂きました。
6:30に起き、19:30に眠る子供達にとって
8:30〜16:30のこども園生活がとてもしんどい物になってしまうのではと心配で胃が痛くなってきました😱
夫に同じ事を話したところ
そこを我慢した分お金が貯まるって思えばいいんじゃない?
との事
そりゃあ長く働けば働いたぶんお金は稼げるのだけれども
こども園に満3才入園した娘は
1ヶ月たっても登園時早く迎えにきてね!と大泣きで
毎日13:30に迎えに行っています。
先生には、今日も早めに迎えにこれますか?お母さんが一番に来てくれる事を励みに園での生活頑張っていますよ。早めのお迎え、ご協力ありがとうございます。と言われます
園での楽しかったエピソードや、日に日に出来る事が増え、成長して行く姿を見るのはとても幸せですが、
大事な大事な我が子の涙を毎日見て心が張り裂けそうです😣
やりたい仕事、お金よりも
今までのように早く迎えにいける仕事を選んであげた方がいいのか、、、
でもやりたい仕事も完全に諦めきれなくて😩
実家で二世帯暮らしをしているので、
お金に困っているわけではなく、
夫はどっちでもいいよと見守ってくれています😩
愚痴でも相談でもなく
よくわからない独り言のような文章になってしまいましたが、
考えすぎて胃が痛く、お腹も下しぎみなので
雑に吐き出さしてください🥲🥲🥲🥲🥲
- 年子ママ
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも二歳なんですが
6時半に、おき21時に寝てます
来年からですか?
本年に空いたらいれますか?
はじめてのママリ🔰
うちは保育園ですが5時起き19時半就寝で、7時〜16時か16時半迎えです!
早い時は15時半ごろ(おやつ終わり)に
お迎えに行くのですがバタバタもせずに普通に過ごせていますよ☺️
もう3歳なら理解力もあるし、話をしていれば少しは分かってくれると思うのですが逆に色々と理解してくる頃に入園だったから不安定なんですかね🥲
正直な話、子供も慣れちゃえば園での生活はなんとかなるのでやりたかったと後悔するよりはやりたい仕事やるほうがいいと思いますよ!
-
年子ママ
アンサーありがとうございます!
後悔しないようもう少し悩んでみます☺️- 9月30日
はじめてのママリ🔰
でもお子さん、まだ入園して1ヶ月ですしね。
その位の時期なら泣き続ける子は沢山いるし、少しずつ慣れてもらえば良いと思います。
就寝時間も体力がつけばもう少し遅くなるんじゃないですかね?
8時半から16時半まで園にいる子はザラですし、体調不良なのに無理やり預けるとか週6登園とかでなければそんなに気にしなくて良いのかなと思います。
ただ、もし私ならそこまで子どもが気がかりで稼ぐの必須な状況でなかったら、仕事は諦めるか短時間にします。
ある程度子どもが大きくなって、落ち着いた頃に自分の気持ちを優先した仕事に就きます。
-
年子ママ
アンサーありがとうございます!
もう少し考えてみます☺️- 9月30日
年子ママ
途中入園希望で、11月からの入園に申し込んでいます!