※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりひめ
お仕事

豆腐メンタル主婦なのでお手柔らかにお願いします💦パート先で契約更新が…

豆腐メンタル主婦なのでお手柔らかにお願いします💦

パート先で契約更新があり、時給アップとなったこともあって社会保険の加入を余儀なくされそうです。
今までは聞かされてなかったので、勤務時間だけを気にして130万の壁だけを意識してたので、働きすぎていたようです。ただ会社の方針としては月85000円を連続で超えたりすれば本社から連絡が入り強制加入のようでした。(既に今年度が超えまくり)
その日の夜に悩みまくり、いろんなところへ電話して法律的に金額が88000円上回っても週20時間未満の契約なら加入義務はないと、年金事務所で確認しました。
なので、その点を伝えて再度上司に相談したらどうやら、うちの会社は事務手続きとか面倒だからか?扶養内の人は皆統一で85000円というのを強制してるみたいです。(法律より厳しい)
まだ私は本社から連絡が入ってたわけではないので、言われたら社会保険加入検討してもいいでしょうか?と尋ねると、こっちの手が煩わしいから!変な気使わせないで!早く入るか、シフト減らしてと男上司に不機嫌気味に言われて辛かったです。
社保加入はいずれはと考えてましたが、子供がもう少し大きくなったら!とも思ってました。もう早く決断しないといけない空気なので、社保加入しようと諦めてますが確実に働き損で手取りは8万くらいになりそうです😭

このやりとりって私が悪いですかね?💦
家に帰ってから言われたことがショックで家事が手につかないし、手取りが減るので掛け持ちしないととか頭がいっぱいです。

コメント

初めてママリ

それはモヤモヤしますね💦主さんは悪くない気がします。
この際、もう少し勤務時間を増やして働き損にならないようにすることはできませんか?

  • ゆりひめ

    ゆりひめ

    ありがとうございます!
    誰からも回答もらえないと思って、くだらない悩みなのかとか自分が悪いんだと反省してましたので救われました💦
    休憩時間とかの兼ね合いで最大1日1時間の残業はできるんですが、それでも働き損は免れないんですよね😭
    正直職場の人間関係もうまくいってないので転職も視野に入れてた中での催促でした😭時給アップしても何も嬉しくないですね

    • 4時間前