※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8月から離婚予定で家庭内別居中でその時は専業主婦だったのですが先月か…

8月から離婚予定で家庭内別居中でその時は専業主婦だったのですが先月から働き始めました。
8月から生活費が月によって減額されている時がありました。
今月も減額されていました。
また8月10月の児童手当も渡してくれませんでした。
(三万×2)
今月に関しては私が働き始めたから減額はまあわかります。
(それでも夫の家事や家のそうじゃ管理は私がしているので納得はいきませんが)
でも児童手当は別ではないですかね?
今夫は1人、私は娘と2人の生活をしています。
夫は毎晩仕事終わりに飲みにいき休みの日も好きなだけ寝て起きたら飲みに行く毎日です。
育児は全くしていません。
扶養しているのは夫だけど、娘のことをしているのは私です。
この状況で児童手当を渡さないってどう思いますか?
来月も手当の日なので伝えようと思います。
私としては2回分の6万も欲しいところですが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

役所に相談してみては?
振込先変更で!

MAKO

え?意味わからないです。
あなたの酒代じゃねーよ!!って感じですね😡😡
私なら役所に相談して変更手続き。それが出来なかったら、両家の親含めて話し合います😨
今とっても大変な時期だと思いますが、ママも無理せずに周りを頼ってくださいね🙏🏻