
来月からしっかり家計簿をつけたいと思います!1歳10ヶ月娘、10ヶ月息子…
来月からしっかり家計簿をつけたいと思います!
1歳10ヶ月娘、10ヶ月息子の4人暮らしです!
食費5万
日用品2万(オムツ、ミルク含む)
旦那お小遣い3万
義母へのがん保険2万
奨学金1万8000円
携帯4万
光熱費3万
家賃9万
保険5000円
積立5万
遊び代1万(子供との外食、遊び場等に使うお金)
ガソリン代1万(1~2ヶ月に1回だけいれる)
食費は週で割って1週間ごとにお金振り分けます。
外食は週のお金が残ったら行きます。
これでいいと思いますか?💦
アドバイスください
お給料は旦那25万、わたし育休手当15万です。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

ぺんぎん
日用品2万で足りるかな?と思ったのと、、
私からしたら、携帯代高いなぁと思いましたが、仕方ないのかしら🤔
義母の保険も払ってあげるなんて尊敬します⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

ぴったん
義母さんの保険はがん保険だけでこんなにするんですか?
医療生命合わせたとしても2万は高すぎる気がしました。
あと携帯代が高いのと、私からすると旦那さんのお小遣いが多いなーと思いました。
-
はじめてのママリ
高すぎるのでしょうか?💦今年の2月からお給料を一緒にしたのですが、旦那が毎月母に保険代で2万払うからと言っていたので言われるままに払っていました💦
旦那お給料一緒にする前は義母にお小遣いでいくらか渡していたそうなので多めに渡してる可能性もあります😭
サブスクはネトフリ、U-NEXT、FOD、アマプラの4個入っています。U-NEXTは退会しますがそれでも1人2万かからないぐらいの携帯代になってしまいます。。安くする方法がわかりません😭- 1時間前
はじめてのママリ
結構買いだめしてあるので、お金がかかる月とかからない月があります💦
携帯代は安くしたいのに1人2万ほどかかってしまいます😭
義母の保険代払うほどの余裕ないのに、旦那が払うと約束したからと言い毎月払ってるんです😭
ぺんぎん
そうなんですね(>_<)
携帯代はうちはその半分ぐらいです😖
余裕ないのに義母のまでっていうのがちょっと私は嫌ですね💦
ぺんぎん
あとママりさんのお小遣いというか自由に使えるお金はありますか??
旦那さんの希望で義母にまでお金払っておいて、3万も自由に使えるなんて不公平に感じました💦