※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょま
お仕事

【現在育休中、看護師復職後の勤務形態について】令和8年度4月入園考え…

【現在育休中、看護師復職後の勤務形態について】
令和8年度4月入園考え、現在保活中です。
旦那は販売職のため帰宅時間は平均22時頃と
遅めのため、保育園のお迎えは私が行くことが必須です
両親遠方のため、お迎え等の協力は得られません。
基本復職したら寝かしつけまでワンオペの予定です。
なので正直常勤の時短勤務でも身体的にしんどそうで…
かといってパートでボーナス捨てるのもなぁと悩んでます。

看護師で復職された方はどのような勤務形態でしたか?
パートで保育標準時間になるように勤務時間を
調整、というのもできるのでしょうか…

ちなみに、おそらく世帯年収は高めになるのですが
やはり世帯年収が高い人の方が保育園には
入りにくいのでしょうか…。
3月生まれのため、1歳児クラスに入園できなかったら
保活だいぶ苦しくなりそうで今から不安です…

コメント