赤ちゃんの成長や障害について、同じ経験をされた方の情報を教えてください。
同じような方、不快でなければ、赤ちゃんのその後の成長や障害の有無教えてください🙇♀️
本日予定日で検診しました。
NSTで心拍が落ちる瞬間が2度ほどあり、元気は元気だけどこのままだと弱ってしまう可能性が高いと言われました。
また、これまでの検診でずっと小柄だと言われ続けていて、先々週2300g、先週2800g、今日2700gだったのですが、胎児発育不全の傾向もあるとのことで今日から入院、明日出産の運びとなりました。
赤ちゃんの発育が心配なのですが、同じようにいわれていた方、その後赤ちゃんに病気や障害あったりしましたでしょうか💦
- ママリ(生後1ヶ月)
コメント
hi
同じでは無いですが、参考になればと思いコメントしました🌸
高血圧腎症で入院中、NST中に赤ちゃんの元気が少し弱くなり、緊急帝王切開で出産しました👶
私の場合、高血圧腎症の影響で30週すぎから発育不全でした。
結局出産は34週ほどでしたが、体重は極低体重児でした。
ですが、34週超えてたこともあり肺や心臓はしっかり出来ていたので出産後2ヶ月ほどNICUとGCUにお世話になりましたが、呼吸サポートなど何もつけずに体重増加待ちの入院でした!
今もまだまだ小柄で成長曲線下線あたりですが、検診でも問題無しの元気いっぱいです︎︎👍
明日出産との事でドキドキかと思いますが、赤ちゃんに会えるの楽しみですね!頑張ってください🔥💪
ごじょ
うちの子たちはみんなずっと小さめと言われていました。
真ん中の子は33wでの出産だったので参考になりませんが
他2人がもしかしたら参考になるかなと思ってコメントしました。
1人目→NSTで心拍落ちるから再検査→再検査も引っかかって再再検査と言われる→再再検査の前に産まれる
3人目→小さめで詳しい先生に診てもらいましょうとなりましたが、特に異常なし→NSTで心拍落ちるから再検査と言われる→再検査の前に産まれる
3人目は37w2300グラムで産まれました(因みに35wで2000あるかないかだったので2週間で300グラム程度しか増えてません)。
特に問題なくスクスク育ってますよ😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
状況似ててとても参考になります😭
2300台が2週間ほど続いてたので今2700でも小さく産まれるかも、、と思ってますが、産まれたらそのうち追いついてくれますかね😭
もし障害や病気あったらと思うと、もっとたくさん動いて元気なうちに産まれてくるようにしておけばよかったとか思ってしまって😭- 9月25日
はじめてのママリ🔰
似た状況で検索してこちらに辿り着きました。
その後いかがですか?
-
ママリ
ひとまず今日のNST上は元気だったのでバルーンと促進剤で誘発。
子宮口5センチ程開きましたが、赤ちゃんが降りて来てないので、明日また促進剤を使ってみて、進まなかったら明日帝王切開になりました🙇♀️- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、昨日の投稿だったのですね💦
お忙しい中ありがとうございます。
NST上で元気なのは少し安心しますよね。
明日無事に産まれるよう祈っております!- 9月26日
ママリ
コメントありがとうございます!
高血圧腎症だったんですね💦
問題なくて元気いっぱいとのことで安心しました😭
小柄でも生まれたらきっと追いついてくれますよね🥹
バルーン入れるのも痛くて既にめげそうですが、頑張ります😭