※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

フルタイムで働いたら私の方が年収いいけど、私が時短して送り迎えして…

フルタイムで働いたら私の方が年収いいけど、私が時短して送り迎えしてご飯作ってお風呂入れて、1人時間もなくて、という生活してる😣
よくある「じゃあ俺と同じだけ稼いでこいよ」的なこと言ってきたら「はーい!任せて!家事はよろ!」って感じだけど、そんなことは言って来ず。
家事も色々やってくれてるけど、どうやっても私の自由時間が少ない気がして不満…。家に入れるお金も月一万くらいしか差が無いし。せめてもっと稼いできてくれたらなぁー。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もです。
私の方が年収良いのに
送り迎え全部私。
土日もいつも夫は出勤。
向こうは残業当たり前、私は家帰って子供迎えに行ってご飯作って勉強みてあげて😔

せめて向こうのほうが収入良ければ、まだ何も思わないけど
家に夫の夕食代くらいしか入れない夫は必要あるのか?
正直、不公平感あります😅

私が働けなくなった時の
保険的に考えるしかないか😮‍💨

ママリ

うちも私の方が収入多くてかなり手伝ってはくれるけど家事育児私がメインです。
不公平感やっぱありますよね…
かなり手伝ってくれる方ではあるけど残業とかも彼の方が多いのに私の方が稼げてるのが下手くそって思ってしまうし普通に家の事しなくていいのでもっと稼いできてほしいです。