※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

養育費もらっていない方、調停をすれば相手が来なくても強制的に養育費…


養育費もらっていない方、
調停をすれば
相手が来なくても
強制的に養育費決定できるみたいですが、
しない理由があれば、教えていただきたいです

コメント

noi

たかが調停で決定して支払いがなく裁判所から履行勧告しても強制力がなく、そもそもの法律上、履行勧告しても5年しか遡って請求できないし養育費も時効があると知って無駄な努力だと知ったからです。
ただ、お勤めなら差し押さえができるのでまたやり方は変わるかもしれませんが私の場合は自営業の元旦那だからです。
また、調停に来ない相手の為に仕事休んで無駄なストレスを背負う余裕がないのも現実です。
楽しく暮らしたいのに元旦那の事考えると許せない気持ちや怒りが表れ日常生活に支障が出るので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど…
    遡らずに
    これから払ってもらうのはどうですか?
    相手が来なくても
    強制的に裁判所が所得確認してくれるみたいですよ!

    養育費払わないは、犯罪!
    くらいにしてくれればいいのにね、、

    • 3時間前
  • noi

    noi

    所得確認しても支払わない→履行勧告→音沙汰無→最終的には時効を迎え無駄なパワーを使い終了です。
    社会はシングルに対して、費用なしには動かないので…

    まさに、そうですよね…ここ1~2年で改正された法も大した事ない事の法改正でしょうもないです…笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    強制的に引き落としって
    できないんですか???

    え、政治知らなさすぎて
    知らないんですけど、、笑
    高市さん 子育てシングルに
    手厚くして欲しいです

    たくさん働いたら、
    児童扶養手当も満額もらえないとかも
    は?って感じです(。•́_•̀。)笑

    • 3時間前