前の投稿みたらわかりますが…昨日旦那が勝手に拗ねてリビングでふて寝し…
前の投稿みたらわかりますが…
昨日旦那が勝手に拗ねてリビングでふて寝して
無視して子供と寝室で寝てましたが今起きたら
旦那は寝室にいません。
恐らくお風呂にも入らずリビングで
そのまま寝てるんだと思います。
これは朝、私がリビング行ってから寝室で昼から下手したら夕方まで寝ると思います。
その間私は1日子供の面倒みないといけない。
普通にキレて良いですか?🫠
というか今はまだ朝方なんで6時頃に話し合おうかなと本気で思っています。(私がキレるかは旦那の態度次第ですが恐らく向こうがキレると思います)
月曜日は旦那夜勤になるので日曜日の夜からこんな感じの生活なららいつもの事なので大丈夫なのですが土曜日の夜からはいつもないです。
- 🐥⸒⸒(3歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
キレたくなりますよねー😩
今回は感情的にならずに、困る事をストレートに伝えて、もちろん旦那さんが風邪ひいても困るし、家族にうつったらもっと大変て伝えてみたらどうでしょうか?
感情的な話し合いはいい事無いです😅
🐥⸒⸒
今リビングに来たのですが案の定お風呂には入らず私服のまま寝てました😴
私の気配を感じたのか毛布に包まりましたが🤷♀️
とりあえず今は一応?寝てるので起きた時に「冷静に🤪」お話してみます