
うつ伏せから座ることが苦手で、夜中にも苦戦している11ヵ月の赤ちゃん。寝返り防止クッションは必要?同じ経験の方いますか?
うつ伏せが好きではなくこれまで全然やらなかったのに、突然するようになり、寝返り返りではなく、いつもうつ伏せから座ってしまいます。寝かしつけしても、仰向け→(寝返り)→うつ伏せ→お座りとなり、苦戦してます😢夜中にも度々同じことになり、お座りから仰向けには自分でなれないらしく、泣いています…同じような方いらっしゃいますか?寝返り防止のクッションは今更ですよね。。?今更11ヵ月で、お座り、つかまり立ち、伝い歩き、数歩の一人歩きなどができます。寝返りは最近するようになり、寝返り返りは出来るかもですが、見てる限りは寝返り返りではなくお座りしてしまいます。
- みゃここ(8歳, 18歳)
コメント

葵ママ
うちもその順番でお座りして目キラキラさせてました😭
うちはまず最初は立って寝かしつけて、ベッドに置いて起きるようなら添い乳してます❕
みゃここ
同じですね(;▽;)
立って寝かしつけですか:( ;´꒳`;):重たいですね!😵
うちは卒乳しちゃって、おっぱいが寝かしつけに使えなくて、それもツライです😢
本人は楽しそうですが、時間かかりますよー(;▽;)
葵ママ
かなり辛いです😵
添い乳できないの大変ですね❕
どうしても寝ないときは一度遊ばせちゃいます😰