※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どちらの幼稚園を選ぶべきか悩んでいます。公立、私立A、私立Bのメリットとデメリットを考慮し、皆さんの意見を伺いたいです。

皆さんならどちらの幼稚園にしますか?
私自身はのびのびと勉強半々のバランスが良いと思ってます。
子供は内向的、人前で喋れないタイプです。
住んでる地域は教育に力を入れている地域ですが、私は小中の受験させる気はありません。

😍一番良い点
🤔一番の懸念点

①公立幼稚園
メリット
・のびのび系
・体を動かす事が好きな娘には合ってそう😍
・安い
デメリット
・勉強はほぼ無し🤔
・バス、給食無し
・小中学校の学区外なので幼稚園の友達とは離れる事になる

②私立幼稚園A
メリット
・のびのびと勉強半々くらい😍
・挨拶など躾をしっかりしてくれる
・週の半分給食、バスあり
デメリット
・普段はのびのびだか、年3回ほどある発表会の練習がとても厳しいらしく、娘の性格的にモジモジして何も出来ず怒られる事になると思うので可哀想🤔
・小中学校の学区外なので幼稚園の友達とは離れる事になる

③私立幼稚園B
メリット
・学区内😍
・毎日質の良い給食あり
・自転車で数分
デメリット
・かなり高い
・一族経営で融通が効かず体制が古い、一部口コミにはやめた方がいいと言うのもある🤔
・どちらかと言えば勉強寄り

のびのび系、勉強系、一族経営など皆さんの考えを踏まえてどこを選ぶか教えて貰えると嬉しいです。



コメント

はじめてのママリ🔰

私なら②にすると思います!
厳しさの度合いにもよりますが💦

とはいえ躾は園ではなく家庭でした方が良いですよ🙆‍♀️
園で教わっても家庭で躾けられていないと習慣にはなりにくいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当厳しさの度合いによりますよね💦
    理想的だけどあまりにも厳しいのはちょっと…って感じです🥲

    確かにそうですね😳
    習慣って大事ですもんね…
    家でしっかり躾ようと思います!
    ありがとうございました✨

    • 9月17日
はじめてのママリ

どれも悩ましいですが私なら③を選ぶと思います

実際私も園選び凄く迷って最終的に学区内、毎日質の良い給食あり、一部口コミで悪評価が書かれていた私立幼稚園に通わせてます☺️
上の子は内弁慶で送り出すのが不安でしょうがなかったですが子供って親が思ってるより適応能力がすごくて今では選んでよかったと思ってます😆
後は個人的に給食があることで朝の支度も余裕できますし凄く有難いですし、気にしていた口コミも実際入ってみると全くそんな事なくて他のママさんとの間でもあの口コミ何なんだろうね~なんて話に出たりもするのでそんなに気にする事も無いのかな!?って個人的に思っちゃいました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ③と同じような幼稚園通われてるんですね!
    参考になります!

    そんなに適応してくれるんですね😳
    それなら安心です!
    毎日給食は本当に魅力的なんですよね〜。
    下がいてバタバタしてるので、きっとすごく助かるんだろうなって思います🥹
    口コミ通りじゃ無い事もあるんですね。
    こればっかりは通わないと分かりませんよね💦
    見学して考えてみようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

1がいいかなーと思います😃
バス無しでどのくらいの距離化にもよりますが🤔
お弁当だって、幼稚園児の分は少量なので
苦でも無いですし😃

何より、体を動かすのが好きな娘さんに合ってそうというのは、
大事にしたいポイントだと思います✨

安い分、そのお金を習い事に回せたり、
お出かけの分に回せてりしますし✨

うちも学区外、1人入学でしたが、
他にもそういう子達がいますし、
どこの卒園生かなんて
全然わかんないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車でも通える距離なのでバス無しでも全然大丈夫です!
    お弁当はそこまで苦じゃないんですね!
    希望が持てました🤣

    そうですよね!
    娘に合わせるのが1番だなって私も思ってて🥹

    確かに安い分他にお金回せるのは良いですよね!

    なるほど!
    学区外なのは気にしなくていいんですね✨
    良かったです。

    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちは娘2人ですが、3つ差なので一緒に通うことがなかったので、性格をみて
上の子を①よりの園下の子を②よりの園にいれました😊

やはり公立から私立なので、私立はすごく充実していると思いました🤔

鼓笛やら太鼓があったのでそういうのが苦手な子は、ちょっと辛いかもですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり性格をみてその子に合わせた幼稚園に入れるのが1番ですよね🥹
    公立と私立でそんなに違うんですね😳
    なるほど…
    そこら辺はまだまだ未知数なので良い経験になって欲しいのですが…

    見学して決めていこうと思います!
    参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 9月23日