※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

来年4月に末の子がこども園に入園します。9時から14時で働きたいですが、そんな職場は少ないでしょうか。自衛官の旦那がいるため、土日出勤が難しいです。幼稚園時間で働くママさんはいますか。

こども園の1号認定で、来年4月に末の子が入園になります。

8時半か8時から預けられるのですが移動を考えて9時から14時で働きたいと思うのですが
なかなかそんなところないですよね?

旦那が自衛官のため、演習などあると土日出られないこともあります。工場とかですかね、、。

幼稚園時間で働いているママさんいませんか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

マザーズハロワに短時間労働あります

はじめてのママリ🔰

現在進行形のことではないのですが、物流会社のピッキングや仕分けで働いてたときは9-14の方もいましたよ😊
私も一時期その時間帯で働いてました!
人多いし子供の風邪以外でも雪降ってて行けませんって言ったら休めるし
人間関係気にしないのであればオススメですー!

はじめてのママリ🔰

看護師してますがその時間で働いてます!

みらい

知り合いの自衛官奥さんは、自衛隊病院の医療事務のパートで朝から昼過ぎまで働いてるみたいです!
旦那さんと公休が一緒なので予定が合わせやすかったり、職場が理解あるので融通聞いてもらえると言ってました!