※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9月1日ごろから咳,鼻水があり小児科受診しており、1週間分薬処方しても…

9月1日ごろから咳,鼻水があり小児科受診しており、1週間分薬処方してもらい飲み続けてましたがあんまり変わらなかったような…。
今週日曜でお薬終わってしまいましたが再受診せず過ごしてました。

2日の火曜日登園しましたが37.8度お熱があると夕方電話ありお迎え行き、帰宅後熱測ると37.3度徐々に下がっていき寝る前平熱。翌朝平熱だったので3日の日登園。この日は連絡なくお迎え時間にお迎え。4日夕方電話あり38.3度熱あるとのことでお迎え。この日も2日と同じく帰宅後37.4度になり徐々に下がり寝る前に平熱。5日は元々通院予定があったため保育園はお休み。5,6,7日と熱は出ず。

8日登園して連絡なく通常通りお迎え。9日も連絡はなかったですが、お迎え行った時に先生から、さっき38度でたと言われ、帰宅後すぐ熱測るも37.2度またすぐに下がり平熱になり、昨日も登園。
しかし昨日16時ごろ保育園から38.1度熱がありますと連絡があり、流石に薬もないし、熱の上がり下がりが多いし、咳,鼻水もまだ続いてて、お迎え行ったその足で小児科受診し、百日咳、インフルエンザの検査してもらいましたが陰性。
胸の音も綺麗だから喘息やRSウイルス、溶連菌でもないとの事です。食欲もあるし、うんちも普通で顔色も悪くなく水分もしっかりとれて元気だから、風邪との診断でした。
咳はずっと痰絡みの咳、鼻水は朝黄色の鼻水ですが、鼻吸器すると透明になります。

前回と同じ薬+気管支を広げるテープ貰いました。
病院後も帰宅後熱はなく…😓
昨夜寝付いて熱測ると36.8度でした。
今日は保育園お休みしてます。昨日先生に金曜日、熱がなければ登園はさせても平気ですかね?と聞いたところ、熱なければ大丈夫だけど、咳や鼻水で辛そうなら休ませた方が良いとの事でした。
今測ると37.4度と少し高めでしたが、大人しくしておらず動き回ってます…(−_−;)

同じような経験ある方いますか??
どのくらいで治った、登園させてたとか休ませてたとか教えていただきたいと思い質問致しました。

また、わたしだったらこうする、休ませる、登園させるとかアドバイスもございましたらお願い致します!

長文で読みづらくてすみません💦

コメント