
夫の禁煙について悩んでいます。妊娠を機に辞めた私ですが、夫は減煙しているものの禁煙には消極的です。どうすれば禁煙する気になるのでしょうか。
愚痴です。
夫とタバコの件で揉めました。私も元喫煙者です。でも妊娠を期に辞めました。夫も目の前で吸わないようにしてくれたり、本数もかなり減らしているのですが三次喫煙を気にしてしまい、最終的には禁煙して欲しいと思ってます。
がそれは絶対無理だし辞める気もないって、サラッと言われ禁煙外来に行って欲しいと伝えても行っても辞めれないから意味ないよ?と言われます。子供ができて生活180度変わって俺のストレスはどうしたらいいんやと、、私もそれは一緒だけど、吸ってないしとイラついたり。
本数減らしたりは、頑張ってくれてる努力は認めるけどそんな開き直られるのもムカつくし。こう言う人は、どうやったら禁煙する気になるんでしょうか。諦めきれません。。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
この文章を見た感じだと、
そうそう直ぐには禁煙をしないのでは
ないかなと思います😓
私の知人に、女の子の赤ちゃんが
産まれたと同時に自ら外来通って
禁煙するようになった旦那さんがいたり、
逆に吸ってないと嘘をついて
職場で吸ってる旦那さんもいます。
きっとその人その人の性格で…💦
「辞めれないから意味ないよ?」
「子供ができて生活180℃変わって
俺のストレスはどうしたらいいんや」
って言い方は良くないですよね😥
はじめてのママリ🔰
これは性格の問題ですかね。🤦♀️
開き直ってたり、自分だけストレス抱えてるスタンス腹立ちます😅