次男の3歳児健診が憂鬱です。1歳半健診での面談が辛く、実家やファミサポの提案に困惑しました。健診に行くのが嫌です。
もうすぐ次男の3歳児健診があるのですが憂鬱です。
1歳半健診のときにすごく育児がつらくて、保健師さんに死にたいことも話しました。
最後に面談しましょうと言われ、一通り健診が終わったあと別の保健師との面談になりました。
私は育児がつらいことを話したのですが、「実家には手伝ってもらえませんか」「ファミサポ使ってみては?」など当たり前のことを言われて、挙句の果てに「体重が多いのでおやつを減らしてください」と言われました。
実家やファミサポなんてとっくの昔に思いついてるけど、頼れないから困ってるんじゃんと思います。
おやつも減らせと言われて「死ね」と言われているようでした。
思い出すので健診行くの嫌です。しんどいです
- ママリ(3歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
保健師さん、いい人もいるんだろうけど本当に役に立たないしこちらが知ってることしか言わない+余計なこと言ってきますよね🤔
わたしも1歳半健診でいろいろ相談したんですが、時間の無駄でがっかりしたので3歳健診の時は「大丈夫でーす、問題ないでーす」でさっさと終わらせました。
ママリ
コメントありがとうございます。
本当にそうですね…
子どもの発達をチェックする場だから、親のことは適当なんですかね。
期待しないほうが良さそうですね。
はじめてのママリ🔰
そうですね、何でも相談してくださいとありますが正直具体的な解決策教えてくれないし、頼りにならなくて逆にイライラしますよね🥲
保健師さんも出来ること(支援)限られてるかもしれませんがもう少し具体的に助けて欲しいですよね🥲
健診は行かないとめんどうくさいことになりそうなのであんまり深く考えずにささっと終わらせましょ!!
ママリ
そうですね!!ありがとうございます😊