※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りかちゃん
子育て・グッズ

おちゃらける子や緊張しやすい子など、幼稚園のイベント憂鬱になりませ…

おちゃらける子や緊張しやすい子など、幼稚園のイベント憂鬱になりませんか?😭💦
うちの子は前者の方でふざけてばかりで真剣に取り組まないタイプです。たまにちゃんとやるのですが、2歳の頃みたいに逃走はしないですが、基本ヘラヘラして先生の言う事聞いてなくて間違えたり、喋ってたりします😭
何回言っても反省しないです。落ち着きがないです。
年中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも練習の時期には行き渋るようになるので毎日大変→本番も泣いちゃって実力を発揮できない...というタイプなので、行事の少ない園にしたら良かったなあと思ってます🥲

ままくらげ

我が子も緊張しいで緊張や不安から挙動不審、ハイテンションになってしまう子でした😂
確かに年中さんの行事は悪目立ちしてましたね。
でも場数を踏む事で落ち着いてきますよ☺️
小学校の発表会では表情は堅かったですがしっかり参加できてました。