※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義父が鬱で薬を飲んでいるのですが、薬が効きすぎてるのか人が変わった…

義父が鬱で薬を飲んでいるのですが、薬が効きすぎてるのか人が変わったように饒舌で変なテンションで正直しんどいです。
義実家は遠方なので会うことはあまりないですが、みてねのアプリにあげるごとに変なコメントしてくるし、電話でもよく喋るしで変わりようについていけません。義父はこれまで寡黙な感じでした。
年末も夫が帰省したいと言うので行くのですが、ホテルに泊まる予定なのに義父が義実家に泊まって欲しいと言ってきました。数時間の滞在を予定していたので、さすがに泊まりは夫から断ってもらいましたが、さらに帰省が憂鬱になりました。
夫と子どもだけで帰省してもらおうかとも考えましたが、私の目の届かないところで義父と出かけられたりするのが不安なのでやめました。
薬のせいもあるので義父が悪くないのは分かってるんですがもやもやします。
夫にはこの気持ちは伝えられないのでここで吐き出させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

薬があってないんでしょうね💦
お義母さんは元気なのですか?
旦那さんからお義母さんにでも言ってもらって、減薬や変更してもらった方が良さそうですね。

不安なお気持ち大変わかりますが、
旦那さんとお子さんだけで帰るのもありかなぁと思います。寂しいのもあると思うし、鬱病で人に何かするということはないと思うので!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    義母は元気ですが、ここ1年くらいで義父の鬱が悪化し、起き上がれない日もあったようなので、それを思えば義母は今の状態の義父の方が良いと思っているのかもしれません。
    義父が何かするということはないと思いますが、一緒に散歩とかしてても危険察知能力が乏しく危なっかしいので不安があります😓
    夫と子どもで帰省するのがお互い良いですよね….子どもが小学生くらいになったら私なしで行ってほしいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    私の父も鬱だったのですが、お義父さんのその症状は薬があってないので、もし言える状態でしたら、薬変えてもらうことをお勧めします!

    危ないんですよね。わかります。
    それはもう旦那さんに一緒に付き添ってもらうしかないです!
    自分の親なので、旦那さんに任せましょう!☺️

    • 58分前
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり薬があってなさそうですよね。素人の私が言うのもと思ってましたが、やんわり夫に伝えてみたいと思います。
    夫は自分の親に強く言えないところがあるので心配ですが、私なしで帰省できるようにしたいと思います。

    話を聞いていただきありがとうございました😌

    • 50分前
はじめてのママリ🔰

それが本来の姿ってことは無いですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    夫も戸惑っているので、元々はそんなに陽気な人ではないはずなんですが….
    1年前は起き上がれないくらい鬱が悪化していたので、薬の効き目に少し怖さを感じています。

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ただの鬱との診断なんですかね?
    双極性障害というものもあります!
    お薬が合ってない可能性もありますが周りに迷惑かけながらですが年単位で少しずつ良くなっていくと思いますよ!

    • 38分前
  • ママリ

    ママリ

    詳しい診断は聞いていません💦
    鬱にもいろいろな症状がありますよね…
    一緒に住んでいる義母が負担にならないように落ち着いてくらると良いのですが😓
    話を聞いていただきありがとうございます!

    • 14分前