※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

3人目のことです。現在男女の兄妹ふたりです。私30歳 主人34歳たくさん…

3人目のことです。
現在男女の兄妹ふたりです。
私30歳 主人34歳

たくさんの不安要素はあるけど、
むしろ不安要素のほうがほとんどだけど、
それでも、授かりたい。と思います。

ふたりのままのほうが、
いろーーーんなことで安泰なのに。

3人目が落ち着くとまた、4人目〜とかなって、
結局きりがない話なのかなー?とか。

やっっと仕事も、
夫婦のことも
子供のことも落ち着き、
いろんなことに余裕ができたのに。
3人目授かると幸せすぎるけど
その分またゴタゴタバタバタが
増えるんよな〜…。

体もボロボロ
眠れないし
喧嘩は少しまた増えるし
病気の呼び出し
イヤイヤ期
などなど。

それでも、3人目いらない!とならない自分が不思議です。

コメント

ままり

すごーーーくわかります笑
私もそんな感じの考えがループしてます

はじめてのママリ🔰

ほんと何ででしょうねー
気づいたら、もう一人いけるわ。ってなるんですよねー😂

えるさちゃん🍊

分かりますー。
うちも4人目って思うこと多々ありますが金銭的にも自分の余裕的にもやっと下の子が3歳になったのにまた1から子育て無理だなって思ってなしって言い聞かせてます😂

男の子4人のママ

年齢的には全然大丈夫です😊

私も子供4人いますが、長男は30歳、次男34歳、三男・四男(双子)は36歳で出産しました☺️

我が家の場合、3人目が〜とか言ってたらまさかの双子でした😅

子供が増えると体力的にも精神的にも経済的にもいろいろ大変ですが楽しいことも多いですよ✨