※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診でお腹の張りと痛みを相談したが、適切な対処法を教えてもらえず困っています。安静にしていても改善しない場合、どうすれば良いでしょうか。周囲に理解してもらうための説明も悩んでいます。

今って張り止めを処方しないんですか?
クリニックで妊婦健診▶︎総合病院で分娩の予定です。

妊婦健診でお腹がよく張り、痛みもあるので相談したところ、なるべく安静にと言われました。
だけど、切迫早産とか何か感染してるとか、膀胱炎なのか牽引痛なのか、そういう原因は考えてもくれず

唐突に
「張り止めなんて今時処方しない」
「ネットの情報信じるな」
と聞いてもいないことをぐちぐち言い出して、

安静にしてても良くならない時はどうしたらいいか聞くと
「分娩先の総合病院行ってもらうしかないね」と対処法や連絡した方がいいのかも教えてくれず…。

切迫早産気味とも言われてないのに、安静にしてた方がいいんでしょうか?
周りになんと説明すれば良いのでしょう?
本当に痛いので安静にしてたいですが、実家なので原因なしでは怠け者扱いされます。
つわりの時もそうで、かなり病んでしまったのでどうしたらいいかとても悩んでます😶

コメント

朱

クリニック→里帰り総合病院での出産した者です。
クリニックで張り緩和に効く漢方と張り止めの薬を処方してもらいましたよ!!最近は処方しないなんてことはないと思います。
気持ち的にも簡単なことではないと思いますが、別の病院を受診されるのが良いのかなぁと思います…(分娩予定の総合病院が近ければそこにかかるのでも良いかと)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…?
    なんか一気に不信感マックスです。

    ちょっと本気で病院変えるの考えてみます。

    • 2時間前
ままり

子宮頸管は見てもらいましたか?
1人目の時に切迫気味と言われて仕事もまだしてたので張り止め処方されました🤔
対応が不親切に感じるので分娩先の病院が通えそうならそちらに転院した方が安心ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうなんですかね😢
    なんの検査とか言われないので何されてたのかも分かりません。

    2週間後の次の検診までに改善しなかったら多分転院になりそうなので、様子見てみます😢😢

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    子宮頸管見るのはは経膣エコーです!
    今経腹エコーだと思いますが経膣エコーもされて尚且つ子宮頸管というところを測っているかどうかです🥺
    そこの長さで張り止めなのか入院が必要かとか決まりますよ!
    私は24.25週の時に切迫と言われたのでお話聞いてると次を待たずに紹介状貰って行ってもいいんじゃないかなと思いました💦

    • 2時間前
いちご

総合病院で出産しました!
総合病院はわりと慎重に診てるくれるので(先生によるかもですが)
頚管長大丈夫でも張りどめ出してくれましたよ🙆‍♀️
【安静に】とゆう言葉についてもこーゆーときは動かないで、とかカボチャは切ったらあかんとか具体的に教えてくれました!
お腹の張りってほんまに本人にしかわからん辛さがありますよね😭
なので次回の検診から総合病院に行くことおすすめしますよ😭
妊娠中はお母さんの不安を除くのもドクターの役目やろって思います😭
ドクターにも自分の主観を貫く方多いですからね😭
合ったドクターに出会えれば良いんですけど…😭