転院先の病院は自分で希望を言うことはできますか?妊娠が分かり5w3dの初…
転院先の病院は自分で希望を言うことはできますか?
妊娠が分かり5w3dの初診では胎嚢を1つ確認
7w3dにあたる昨日の診察で一卵性の双子であることが分かりました。
元々今通っている地元の病院は数年前に分娩は取り扱わなくなっていたので
検診だけこちらで受けて出産は福田病院に紹介状を書いていただこうかなと思っていました。
(熊本県民で、上二人を事情があり総合病院で出産。2回とも帝王切開です。今回最後の妊娠と決めており、3回目の帝王切開で多少リスクもあると思うので、病院が綺麗で個室でリスクにも対応できそうだと思っていたため)
昨日の診察では、地元の病院の先生は「双子はリスクもあるから大学病院とかに紹介状を書くからね〜」とおっしゃっていました。
10日後にもう一度受診予定なのですが、その時に福田病院に紹介状を書いてほしいと言ってもいいものなのでしょうか?😣
福田病院、熊大病院、熊本市民病院の3つがママリでもよく見られますが、ハイリスク出産のときは熊大病院がやはり第一候補となるのでしょうか?😣
- ゆっちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
ママリ
先に、お産を希望する病院に電話をして、双子のお産やってもらえるか、いつまでに分娩予約が必要かを聞いてみるといいと思います!
先方がOKなら、地元の病院の先生に希望伝えてみるのはぜんぜんアリだと思います。
その時に客観的に先生の意見も聞いてみると、より納得/安心できるかと思います😌
(県外なので、どの病院がいいのかは回答できずすみません)
かりん
自分で言ったことありますよー。
あとこの中だったらどれがいい?とか聞かれることもありました😊
双子妊娠した時も希望を言いました!
でも「他の人ならそこでもいいよーって言うんだけど、〇〇さんは過去後期流産してるし、子宮外妊娠もしているからそこより高度な医療を受けられる××病院にしか書けない!」と言われました😂
双子だとわかる前は「いいよー!わかった!」と言ってくれていたんですけどね😂
言うだけはタダなので、一応言ってみるのはアリだと思います😊
ママリ
熊本県民ではないですが、近くに大学病院や総合病院が沢山あり、どこが希望?と聞かれました!
里帰りして出産しようかと思いましたが、実家近くの総合病院はMFICUがないから無理だね〜と言われました!
双子妊娠でしたらMFICUとNICUがある病院を紹介されるのではないでしょうか😊
あー
福田病院でいいなら福田病院がいいです!無理なら大学病院でいいです!なら問題ないと思います。
コメント