※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

旦那が地方出身の長男で、しかも実家でお米やってます…。戻る気はなくこ…

旦那が地方出身の長男で、しかも実家でお米やってます…。
戻る気はなくこちらで家を買う予定でしたので色々探していたのですが…
都内ということもあり土地も狭いですし、庭付きも私達の収入では難しく😂
義実家の近くに土地があるので、そこで建ててもいいよという話が出ています。

広いおうちに住むには旦那の地元に戻るのが一番だな〜と思いはじめていて…
でも、義実家の近くに家を建てるのってかなり危険ですよね…??別に特別仲が良いとかではないです💦

今は都内に住んでいて利便性もいいですし、私の実家も近いのでよく子育てのサポートもしてもらっています。
旦那の地元はコンビニまで車で15分みたいな所です…

旦那は、教育面や医療面など色々考えてこっちに残った方が良いと言っています。

こっちに残るのが一番ですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じような境遇で、つい最近義実家近くの広い土地に家を建てることを決心したばかりです。うちの周りも土地が狭く、自分の理想の家が建てられなそうだったので義実家の広い土地をありがたくいただくことにしました。(広い庭で子どもや犬を思いっきり走らせたかったので)
でも、いくらいい人でも干渉されるのは嫌なので、旦那に①何か用がある時はこちらがいく②鍵は渡さない を約束させました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方のお話が聞けて嬉しいです!
    決心すごいです😭私はいつまでもずっと悩んでます…
    広い庭いいですよね!広々した所でのびのび育って欲しいな〜と思っているのでら広い土地を頂けるなら……と思ってしまいます😂
    干渉されないようにルールを決めるのもいいですね!!✨️

    • 2時間前
7791

都内だと、お家を建てるの大変でしょうし、迷いますよね💦

個人的には義実家からは、一定の距離を保ちたいです。

昔、上司が言ってましたが、
義母と嫁がは、お互いが仏のような神レベルの良い人じゃないと上手くいかない。片方だけ良い人でもダメだし、お互いがちょっと良い人でも無理。お互いが神レベルじゃないと無理。と。

周りを見てると、本当にそうだな。と思います。

嫁姑関係だけだと、一定の距離を確保した方が安全だとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    確かにお互いが気を使っていかないと厳しいですよね💦

    • 2時間前
ママリ

自分の立場なら、実家近くに残ります。!

都内が住みづらく、問題たっぷりになってきたら
候補として義実家近くの田舎を考えていきます。

今は都内ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    確かに、逆だと厳しいですが都内から田舎へなら金銭的にも生活スタイル的にもありですね✨️

    • 2時間前
ママリ

うちも義実家近くに土地あるよーって言われましたが、私の実家近くに家建てます。
利便性考えても私の地元の方がいいので!!
義両親は良い人たちですが、近く住んで交流が濃くなるのは嫌だなーって感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    同じような方のお話聞けて嬉しいです✨️

    利便性大事ですよね!
    程よい距離だからそれとなく関係が続いてるのかなと思うと、近くに住んで干渉されたらどんどんイライラして精神すり減っていくのかなとも考えてます😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

家が広くても、義両親が普通でも、田舎で義実家の隣は最悪です🤣