
田舎の新興住宅地に住んでいる女性が、宗教の勧誘と思われる訪問者について困惑しています。近所の人ではなく、特定の組み合わせの人たちがインターフォンを鳴らし、居留守を使うと隣には行かないことが多いです。訪問者が何を目的としているのか、経験者に教えてほしいとのことです。
田舎の新興住宅地の戸建てに住んでるんですけど、よく宗教の勧誘みたいなおばさん2人組とか、おじさんとおばさんの組み合わせとかでインターフォン鳴らしてくるんですけど(どう見ても近所の人じゃ無いし役所とかでもなさそうだし、太陽光とかだと若い〜中年の男の人1人で来るから宗教っぽい)、全部には回らないんです
うちには来るのに(もちろん居留守)隣には行かなかったりとか、、、
あれって何なんですかね
わかる方、経験した方いませんか
洗濯物とか車とか見てるのかな
今日きた宗教っぽいおじさんとおばさんの組み合わせは、人んちの庭に入るなり、ベランダなのかなんなのか上指差してずっと喋ってて、それからインターフォン鳴らしてきました
オープン外構だし防犯カメラつけてるので家の中から全部見えてます
- はじめてのママリ🔰

Montana
・24時間防犯カメラ作動中
・勧誘お断り(通報します)
の張り紙かステッカーでいいと思います。
コメント