※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売と注文住宅のどちらを購入するか迷っています。建売は実家が近く、収納が多いですが内装が気に入らないです。注文住宅は内装を自分好みにでき、来客時の駐車が便利ですが実家まで遠いです。どちらが良いでしょうか。

皆さんならどっちを購入しますか?
「上の写真」 (諸費用➕建売3580万円) 建売
🙅‍♀️来客時、道幅的に路駐❌。少し歩いてパーキング停めてきてもらう。 
🙆‍♀️私の実家&姉の家が自転車圏内 大きなスーパー徒歩圏内
🙅‍♀️内装はあまりに気いってない
🙆‍♀️建売にしては収納が多い気がする。

「下の写真」 (諸費用➕建物土地3400万円) 注文
🙆‍♀️前の道幅が広いから来客時、路駐⭕️。
🙅‍♀️実家まで車で20分、今住んでるとこから少しだけ田舎。
🙆‍♀️内装、外装、自分好みにできる。

迷いすぎて頭パンクです。( 笑 )
間取りはこの通りです!
皆さんならどちらを選びます?😭

コメント

ぽ。

わたしだったら下です!!!
長く住む家だし、気に入った間取りにしたい!

はじめてのママリ🔰

学校や駅までの距離などお子さんも生活しやすいのはどちらですか?私は最寄り駅が不便とかだと選択肢に入れたくない派です😭

家の間取りだけなら下です!実家が遠いことに不便さを感じないのなら下が良いですね🥺子どもが小学校、中学生、進学した時のことをよく考えメリットデメリットを出して考えます😭

はじめてのママリ🔰

路駐前提で家を買うのはやめた方がいいと思います😭それだけで上一択かと…。

るる

間取りだけみたら
下がいいです!
LDKが和室含めて広々使える所と
2階のトイレが部屋と隣接してないので🙆‍♀️ 上の間取りは2階のトイレが2つの部屋の間なので気になります💦

後は、学校がどのくらいの距離に
あるのかで決めると思います🙇‍♀️