※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
住まい

友達が購入した家の隣に障害者グループホームができることを知らされ、引っ越し前に不安を感じています。近隣住民への事前説明がなく、声や事件への心配もあるようです。このような状況で気になるかどうかお聞きしたいです。

購入した戸建ての隣が障害者グループホームになったら気になりますか?



友達が建売を購入し引っ越す直前にお隣さんが障害者グループホームになると知らされたようです。


友達の家のお隣さんは元々老夫婦が住んでいたものの老人ホームに入ってからは誰も住んでいなく、その息子(離れたところに暮らしている)が所有者になっていたようです。


その息子さんが障害者グループホームを運営する会社にその家を貸したそうで、そこに知的障害者と精神障害者が何人かで暮らすことになったようです。


ですが、その話が友達が契約する時には全く知らされておらず、近隣住民にも事前説明なくポストインで障害者ホームになると知ったようです。


友達は現在まだ引っ越ししておらず、同様に建売を購入した人の中でも同様の意見の人たちもいるようで知ってたら購入しなかった、契約解除したいと抗議をしているようです。


夜中に大きな声をあげられたりするかもしれないし、昨今の事件とかでも付き纏いとかあるから子どもに被害が出たら心配と言った話でした。


調べるとグループホームはある程度自立して生活できる人たちが暮らしているとありますが、とはいえ友達も気持ちもわからなくはなく…
安易に大丈夫じゃない?とも言えず。


もしご自身が購入した家の隣がそういった施設になると気になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

逆にそういうホームの方がしっかりしてると思いますよ!

非常識な人が越して来るより断然いいと思います!

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます🥲
    確かにそういう観点もありますね!

    • 17時間前
ママリ

気になりますね。

うちは身内のマンションの近く(と言っても大きな道路挟んで徒歩5分くらいはかかる場所)にグループホームが建設される際、事前に徒歩圏内の住人には説明会がありました。

それくらい懸念される事なんじゃないかなと思います🤔
自分は気にならないとしても、もしその後家を手放すようなことがあった時には資産価値も左右するのかなぁと、、

住み始めたあとでもなく、まだ購入に至ってないなら契約解除したい気持ちはわかります🥹💦

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます🥹
    事前説明ないの正直びっくりしました😳
    4〜5人で共同生活するらしいんですけど小規模だとないんですかね?もしくはそれくらい自立してできる方達なのかなとも思ったり🤔
    まさに友達も資産価値のことを気にしていて、戸建てだから一生と考えているけど売るとなった時絶対懸念点になるよなと。。

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    建売を販売している業者はいつから知ってたんでしょうね🥹💦

    アパート型だと1人暮らしに近い形なのでかなり自立度高いと思うけど、戸建て型だと常にスタッフの目が行き届く形での生活なので、1人暮らしは難しいレベルなのかなぁと思ったり、、
    入院するような重度の方とは全然違うんでしょうけど。。

    まぁ特別トラブルはないのかもしれないけど、私が中古住宅探してたとしたらわざわざグループホームの隣の家を選ぼうとはしないかなと思いました😂

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

はっきり言ってそれは嫌ですね💦
10年前に住んでた家の隣の隣がグループホームでしたが、デイの方(?)も利用するようなところでバスで利用者を迎えに行ったりおうちまで送ったりするシステムでしたが、お散歩タイムやバスに乗ったりするときにうちの敷地内に勝手に入られてそこの社員さんが怒ってやめなさいと言いながら施設に帰ったり無理矢理バスに乗せたりしてました💦
男性の利用者とかは女性の社員さんが服を引っ張って〇〇さんもうやめましょう!と言っても力で負けてしまってちっとも動かなかったのでうちも結構苦労しました、、😭
利用者さんに入らないでくださいと言ったら興奮するので怒れないし、苦情を言うのもちょっと気まずかったっていうか、、💦

  • ゆー

    ゆー


    ありがとうございます✨
    そうだったのですね😭それは大変でしたね。。
    確かにそういった問題もあるかもしれないですよね😭。。

    • 17時間前
ママリ

気になります💦通ってたクリニックの隣にそういう施設ができて、窓閉めてても大きな声が聞こえてきた事があるので。

h

知的・精神障害をお持ちのかた達相手の仕事をしていますが、私なら気にならないです!
グループホームに入れるということは、身辺自立が出来ているという事だと思いますので…。

初めてのママリ

ワンブロック隣にあり、引っ越す前少し心配してましたが、まったく何ともないです。
奇声どころか施設の方が出入りするのも見たことないし、本当にここ?ってレベルで静かです。