
夫のおばあちゃん(夫からしたら育ての親)が悪気なく嫌だなと思うこと…
夫のおばあちゃん(夫からしたら育ての親)が悪気なく嫌だなと思うことを言ってきます…
私が気にしすぎ+気にしなければいいんだろうけど、イライラしてしまう時があって夫に言っていいものなのか黙って耐えるべきなのだろうか…
出産後退院してすぐぐらいからLINEが来るたびに「子育て頑張ってね」や「愛情たくさん注いでね」や私の知らない人の子供の写真送ってきて「◯◯ちゃんももう少ししたら可愛くなるよ」など毎回送ってきます。
夫はいまだに寝かしつけもできない、夜子供が泣いても起きない(この1.2ヶ月でやっと起きてミルクあげてくれるようにはなった)のに私にばっかり頑張ってねって言ってこないでって思ってしまいます…
お宮参りの時も夫からいつにするや掛け着はどうするなどの話を出してこず、こちらから早く日程決めようと言って日程決めたのはいいものの掛け着の話は一切してこないから私の母があなたが使ったのがあるからそれ使ったら?と言ってくれて掛け着と帽子を用意してくれたので当日それを掛けたら夫のおばあちゃんに「お下がりばっかりで」と言われました…
まとまりのない文章を失礼しました😢
ずっと流してきたけどまたモヤモヤしてきてしまい吐き出すところがなく書いてしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

21歳ママ
私なら全然いいます🥹笑
貴方は育児してないのに私にばっかり言ってこないで〜とかは言わないけど
悪気ないんやろうけどこんなLINEくる、お宮参りの時も私の母がせっかく用意してくれたのにお下がりばっかりみたいな感じで言われるんやけどどうしたらいいんだろう
って感じで言います🥹՞

はじめてのママリ🔰
私が言われたらすごい気にしてしまうと思います🙀💦
私も産後に義実家に行った時にいろいろ言われてメンタルやられました💦
相手からしたら何気ない一言でも、こちらからしたら大ダメージですよね😭
あまり関わらないようにはできますか❓
私は義母にいろいろ言われてイライラしたので、当分関わらないようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
産後って本当にメンタルやられますよね😢
夫の実家はすぐ行ける距離でもないので直接会うことはあんまりないので、LINEが来ない限り関わらなくても大丈夫なやつです!
でも、わりと頻繁にLINE送られてきます…
ほんと関わらないのが1番ですよね😭
コメントありがとうございます✨- 1時間前

ママリ
私は夫にバンバン言ってました(笑)
でも夫が必ず味方になってくれていたからです。世の中には俺の家族を侮辱して…みたいに捉える人もいるので難しいところですよね。
知らない子どもとか全然可愛くないし、もう少ししたら可愛くなるとか普通に失礼ですよね(笑)
生まれた瞬間から可愛いが更新され続けてますけど?って感じですね(笑)
着物もお下がりが可哀想と思うなら買って?って思います。笑
個人的にはママと同じ着物いいと思いますけどね👘✨
うちは義母ですが結構イライラすること言ってきてました😂
生まれたばかりの娘を見て男顔じゃない?とか、哺乳瓶拒否だと言えばスポイドとミルク買ってきたり、なんでミルク飲めないの?と娘に聞いたり、離乳食は手作りじゃなくて市販の方が衛生的にもいいよとか(頑張って作ってたのに)、下の子の字画が悪いから(そんなことない)改名したら?とか、最近も習い事させたくて〜と話したらそんなに習い事にお金かけてたらご飯食べれなくなるよ?などなど、めっちゃムカつくこと言って来ますが、大丈夫です。嫁も強くなります。言い返せます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
私も言ってみます!!!
本当にそれなんです!!!😭
私の中ではどんな時でも可愛いですけど!!!って心の中で叫びました🥹
ほんとそんなこと言うなら買ってくださいって感じですよね…
そう言っていただけて嬉しいです🥲💗
ママリさんも色々と言われたんですね…
人の家のことに口挟むな黙ってみてろ!!!って思いますよね…
つい最近、このピンつけてるから可愛いけどつけてなかったら男顔だねって私の娘も言われました😭
強くならなきゃですよね!!!
言い返せるように強くなります💪💪💪- 1時間前
はじめてのママリ🔰
言ってもいいですよね!!!😢
そんな感じで言ってみます🥹
ありがとうございます😭