スーパーでの買い物中に子どもが泣き出し、対応に困っています。抱っこやベビーカーであやすものの、買い物が進まず、夫と一緒でも大変です。抱っこ紐での買い物が良いでしょうか。
スーパーへ行くとギャン泣きされて
買い物どころではなくなります…🥲
皆さん何で対応されてますか🙇♀️
泣き出すと片方抱っこ
2人抱っこできないのでベビーカー揺らして
スーパーの端っこてましになるまであやす…
無理だったら諦めて帰ることが増えました
生後5ヶ月もうすぐ6ヶ月になります
このままじゃ買い物もいけないなあと困ってます🥲
夫が休みの日にでていますが
2人とも抱っこして荷物もあまり持てず
大した買い物できずに終わることが増えました🥲
おしゃぶりやおもちゃももっていくのですが
怒り出したら2人とも抱っこするまで泣き止まず
抱っこしたら泣き止むのでベビーカー拒否ですかね😭
抱っこ紐で買い物行くしかないのでしょうか😓😓
- はじめてのママリ🔰
ママリ
子ども達いるとお買い物できないので、夫に全員まかせて1人で買い物です!
はじめてのママリ🔰
今でもたまにあります
季節も季節なので大変ですよね😮💨
結果から言いますと、
基本は土日どちらかで旦那に見てもらってる間に1人で買い物。平日は宅配スーパー利用しました
ちょっと買い足しなどの少量でいい時だけ一緒に行きます
うちはベビーカー嫌いだったので、抱っこ紐で両手に荷物、坂を登り切ったところにお家なので、帰りは本当に
なんでこんなに買ってしまったんだろう、、と後悔することもかなりありました。宅配にしてからは運んできてくれる方に申し訳なく思うほど本当に楽になりました。
気分転換にもなるので一緒にお出かけしたいですよね。
でもママの体と心に無理のない範囲で!🥹
はじめてのママリ🔰
双子今4歳でやっとスーパー1人でも行けるようになりました😅
0歳の時はほとんど夜ごはん作らず旦那に何か買ってきてもらうか、旦那が帰ってきてから夜買い出し行くか、離乳食始まってからはできるだけ生協頼んでやりくりしてました!
でも旦那の帰り遅かったので、お腹空いたらUberしたりとほとんど夜ごはんも作れなかったです😵
コメント