
胎動のしゃっくりや心拍の変化について心配ですか?医師に相談することをお勧めします。
4人目36週、明日から37週です!
しゃっくり胎動の時に、トクッ…トクッ…トクッ…って
定期的にしゃっくりがあるのですが、
たまにトクッ…トクッ………トクッって
定期的ではないような少し遅れて
しゃっくりをするみたいな感じなのですが、
これは気にすることではないですかね?
(説明が分かりづらくすみません😭)
あと、この前の検診でエコーのあと、最後に心拍を
聞くのですがトントントントンっと赤ちゃんは少し
早めの心拍だと思うのですが、この前の時に最初の方だけ
トン トン トン トンっと少し遅い様な感じがしました。
そのあと、いつもの早さに戻ったのですが、
先生もすこし長めに聞いてた感じがして…
先生に聞けばいいのでしょうが、中々聞きづらくて…
大丈夫なのかなと心配です…(;_;)
- ❤ひめちゃん❤(7歳, 10歳, 17歳, 21歳)
コメント

🌃
切迫早産で入院中で毎日モニターしてますが、NST中にしゃっくりのペースが乱れることも心拍が早くなったり遅くなったりすることもありますが特になにも言われたことないです!
❤ひめちゃん❤
コメントありがとうございます😊
しゃっくりは、乱れても大丈夫なんですね☆
心拍なども、異常があれば何か言われますよね?
ありがとうございました‼️
🌃
大人のわたしたちも、しゃっくりってしばらくなくなって止まったかな?と思ったら復活したりするし乱れるのは普通のことなのかな?と思ってました😂心拍もあまりに遅いと危ないかもですが、だいたいこの範囲なら大丈夫~っていうラインがあるみたいなのできっとOKのラインだったのではないでしょうか?💡わたしの赤ちゃんはゆったりしてるときは130くらいで大暴れのときは160とかありましたよ😂心拍30の差ってけっこう音で聞くと差があるので大丈夫かな?ってなりますよね。
❤ひめちゃん❤
そうなんですね☆
少し安心しました♡
お互いもう少し!頑張りましょうね^ ^