
店長に勝手に有給を使われてたのですが労基に訴えるべきですか?1ヶ月の…
店長に勝手に有給を使われてたのですが
労基に訴えるべきですか?
1ヶ月の労働時間が決められており、
子供の習い事とかで今月は週に1度だけ早上がりしたいと
自分の部門の主任に申し出ました。
そしたら本来8-16の勤務ですが、
8-13で良いとのことだったので
週に一度だけ 早上がりしてました。
そして、今月の勤怠をチェックしたら
早上がりした所だけ全て半日有給が使われてました。
主任は何も知らないとの事だったので
すぐ店長に言いに行き、修正するよう言ったら
もう送信してしまったから、ごめんなさい。
と、謝られて終わりました
挙句の果てに、うちの主任のせいにしてました
あなたの所の主任が半日有給にしてっていってたから…
って、本人に聞いたらそんな事一言も言ってないと。。
子供の学校行事とかに使うために
なるべく使わないようにしてたのに
勝手に有給使われるなんてあんまりです。
もう修正できないとの事で謝られ
仕方なしにまぁいいですが。とは言いましたが
やはり許せません、
どこに訴えるべきなのでしょうか?
有給返して欲しいです
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

ママリ
仕事上、1日に必要な人員が決まっているので、月に決まっている固定で取れる休みの数を超えた場合、勝手にシフトが休みになり有給が使われたシフトが出されます、、
本来有給は自分のために使いたいですよね。
ただ今回の場合、勤務時間が大幅に減らされているので契約変更がない場合、
8時16時の8時間勤務(うち1時間休憩?)の契約で半日有給の場合、3.5時間で帰れるので13時までは少し働きすぎになっているとおもいます💦

♡いいね←しないで下さい😖
それくらいでは労基にいっても
なにもしてもらえませんよ〜。
もう会社が締めてしまったものは
仕方ないので、
これからも務めること考えたら
そのまま終わりでいいと思います😅
有休返してもらったとこで、
その分給料も返さないといけませんし。
時間を割くの勿体無いです🙌
ママリ
契約変更がない場合、、のあとですが、有給でも仕方ないと思います