
自分の実家に帰省しています。父がとにかくずーーーっと何かに対する批…
自分の実家に帰省しています。
父がとにかくずーーーっと何かに対する批判、悪口、文句を言い続けるタイプの人です。運転してたら前の車に「なんだこいつ下手くそだな」とか、街を歩けば「ここに昔ラーメン屋があってクソ不味くて…」とか。一言で終わらず、運転ヘタな人がどうひどかったか、何が悪いか、まずいラーメンに何がのってていかに不味かったか…と延々話し続けます。
他にもわざわざ朝のニュース番組録画して夜に見て、最初から最後まで政治家とかニュースの内容について延々批判や持論を繰り広げるのですが、さっきもやっと子供を寝かしつけて、一息吐こうとリビングにいたらそんな感じでもう限界で…
話の途中に「ごめんネガティブな話しんどい」と言ったら、父が「あ、そうか」とハッとして(以前にも一度、無意識かもしれないけど批判ばかり口にしてるよ、それは聞いてる人がしんどいよと伝えたことがあり、それを思い出した様子)その後黙りこくってしまい、なんか変な空気になってます
父の批判グセは父の娯楽というか、それが楽しくて仕方ないみたいで、もう中毒のようになってて直らないんだと思います
無意識の癖を批判されるのってきついよなーと思うと…
言うのはまずかったでしょうか?
なんか罪悪感があります💧
母はもう亡くなってますが、生前母もあれはしんどい、きつかったと言ってました…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
言うのまずくないですよー!
どんどん言って自覚させましょ!自分のメンタルのほうが大事✨☺

まり🔰
少しわかります。癖について言うのはまずくないと思いますよ。お互い気持ちよく過ごしたいですもん。批判以外でもコミュニケーション取れるはずですし!
うちの父も少し似ていて、すぐ芸能人に「死んだんじゃなかったか?」とか「薬で捕まってなかったか?」とか不謹慎な冗談言ったり、「この辺は台風とか滅多に来なくて平和でつまらん」「一回くらい避難してみたい」とか、批判とは違うんですけど、とにかくひねくれたことを軽く言うような人です。
大人になってからは私もあまりにも気になった時は反論するようにしてます。
-
ママリ
そうですよね…
子供の頃はこれが当たり前だと思ってて、反論せずに乗っかったりしてたんですが、それも不快で🥲
お互い大人として、ちゃんと言いたいことは伝えないとですよね
ありがとうございます!!- 3時間前

まる
全然いいと思います🙂↕️👍
うちの父なんかイライラすると直ぐに態度に出したり物に当たるので、怖いですし面倒臭いのでネガティブな話がしんどい!と言うことも出来ません…帰省や里帰りは楽しいですが唯一、父だけに気疲れするので毎回早く帰りたくなります。
ママリ
そうですかね😭ありがとうございます
父は将来的に姉と同居予定で、姉のところにはすごく繊細な性格の子が2人いて絶対悪影響だからやめてほしいんです😭
ただ年老いた父をいじめてるような気持ちにもなり…😂
なんとか自覚してほしいです💧