※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

生後5日です。哺乳瓶の乳首を咥えさせて落ち着かせる戦法は良くないでし…

生後5日です。
哺乳瓶の乳首を咥えさせて落ち着かせる戦法は良くないでしょうか?


大きめで産まれ既に3700gを突破しており力がとんでもなく強いです。

💩のオムツ替え中に大抵ギャン泣いていてものすごい力で足をバタバタされてしまい、まだオムツ替え自体に慣れていないこともあって収拾がつかなくなります。

助産師さんが哺乳瓶の乳首だけを一旦咥えさせて落ち着かせていたのを見てやってみたのですが、毎回毎回やっていると良くないですよね?😭
癖になってしまう(?)とかあるでしょうか。

コメント

くらら

哺乳瓶の乳首だと空気飲んじゃうかと思うので、それだとおしゃぶりの方が良さそうです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入院中なのでおしゃぶりないです💧‬

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

我が子も入院中の時におしゃぶりの代わりに乳首咥えさせてましたよ!
うちの子の場合はって感じですが癖になることはなかったです。
ずっとやるわけではなくおむつ替えの時だけとかなら大丈夫だと思いますよ!
乳首にガーゼとか詰めて空気が入らない様にして咥えさせたら良いと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方いて安心しました😭オムツ替えに慣れるまで&一瞬なら大丈夫そうですかね(T_T)
    空気飲むの気になってました😭!そうしてみます!ありがとうございます!

    • 2時間前