※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目悩んでます。結婚時から夫婦とも3人目までは許容範囲として想定し…

3人目悩んでます。

結婚時から夫婦とも3人目までは許容範囲として想定しており、3人目が出来ても良いように、今回車も7人乗りに買い替えました。

と言いつつ、いざ2人目が産まれて、
○2人が同時に泣いて両手で抱きしめた時に、3人目となると誰か1人抱きしめられないなぁと私自身のキャパを感じた
○ 男2人なので女の子が諦めきれない気持ちと、男3人になったら大変そう
○長男がスイミングに行っていて、同じようにやりたい習い事を遠慮なく好きにさせてあげたい、今後の学費等の金銭面

という様々な現実を考えるようになりました。

仕事のキャリアも考え、作るなら2歳差あたりが理想ですが、なかなか妊活に前向きになれません。
いま諦めても、2人が小学生くらいになってやっぱりとか思いそうで、そうなると子育て期間も長くしんどいだろうし😮‍💨

皆さんどうやって3人目を迎えられましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目を諦めた側の立場ですが、まさしく!ママリさんと同意見だったのでコメントさせてください😂
うちも男2人で、女の子欲しいなーとか赤ちゃん可愛いなーって気持ちで3人目を考えていたのですが、、

私の仕事のキャリアとキャパ、頼れる親族が近くにいないこと、3人目も男の子だった時の気持ちはどうなんだろう?って考えた時に万全な気持ちで迎えられないなぁって思い、諦めました😌
何もアドバイスできずに申し訳ないのですが、ママリさんにとってベストだと思える選択ができたら良いなぁと思ったので…応援しています📣