
シングルマザー精神科通いのものです。不安、パニック、強迫観念、緊張…
シングルマザー
精神科通いのものです。
不安、パニック、強迫観念、緊張、対人恐怖あり
考えすぎてしまう性格です。
通っている精神科の先生についてです。
小さいころから通ってる内科の先生の紹介で
いまの精神科を知りました。
先生は話を聞いてくれたしますが
たまにきつい言い方をしてきたりする先生で
つい最近の受診で
煙草関連の話をしたら、
すごく怒鳴られました。
シングルマザーでタバコ吸って
子供ガンになったら
どうするんだ。
自分もガンになったら即死だぞ
両親も吸っていて
お前ら全員やめろよ
みたいなことも言われました。
その後、怖くて泣きそうになり
他にも話したいことがあったのに
何にも言えませんでした。
煙草はストレス発散で吸っていて
子供には害がないよう配慮して吸っています。
その受診後、怖くなり色んなこと考えてしまい不安になりました。
たしかにガンになったらいけないので
本数を減らすことは考えようと切り替えました。
次の受診では
次いつの受診にする?と聞かれ
カレンダーを見ながら
口に出して考えていました。
そしたら、あなたが予定あるのはいいから
早くこれる日言ってよと言われました。
私は頭の中で考えるのが苦手で
催促されたりすると焦ってしまうので
なんか嫌な気持ちになりました。
精神がしんどいから
精神科にいっているのに、
逆に病んで帰ってくるのとが多いのと、
怒られたり、怒鳴られたりするなら
信頼して何でも話せないから意味ないなと思い始めました。
精神科通っている方どう思いますか?
私は精神科変えようかなと思ってます。
お近くの方
神奈川県綾瀬市在住なので
おすすめな精神科あれば教えてください。
また、精神科を探すときに
どうやって探したらいいかわからないので
教えてください
- ママリ(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
精神科に勤めてました、色んな医師がいますよね。。
中には癒し系医師もいるので、ネットの口コミなども少しは参考になるかもです💡
コメント