※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の娘のことですが、最近鼻をほじるという行為をし鼻くそを渡し…

1歳10ヶ月の娘のことですが、最近鼻をほじるという行為をし鼻くそを渡してきます😥😥そのために風邪を引くことも増えて😥恥ずかしいよとかそれママは欲しくないなと話してもやめません💧💧
どうしたら辞めさせられるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ティッシュで取ってね!と教えたらティッシュで取るようになりました。
それか、1歳10ヶ月ならまだ自分でティッシュで取るの難しいかもなので、ママが取れそうな鼻くそを先に取るとかですかね。自分で取れない鼻くそある時に綿棒で取ってあげてます🙂

はじめてのママリ🔰

子ども関連の仕事をしてます。

答えになってませんが、この年頃の子は冬場結構みんなやります💦
おそらく鼻くそがたまると鼻が不快に感じるので自分自身で解消しているだけだと思います。

「きたないよ」「やめようね」を根気強く伝え続けると理解する年齢になればやめるのではないでしょうか

はじめてのママリ🔰

ティッシュは渡してあげないですか??

2歳くらいになれば、自分でほじってティッシュでふいてゴミ箱ぽいしてるので、時間が解決するかもです^ ^