他力本願な母親に、もう疲れてしまいました。私が手を貸すべきでしょう…
他力本願な母親に、もう疲れてしまいました。
私が手を貸すべきでしょうか?
母65歳、父70歳
昔から、いわゆるDQNって感じで、父はギャンブルや散財大好き。お金はあればあるだけ遣う。
母は依存体質で、『まったく~パパったら』と言いながら許す。
という家庭でした。
2人ともだらしなく、汲み取りトイレのボロボロ市営住宅で、物だらけのゴミ屋敷。
なのに、外車に乗る…というアホっぷり。
父の散財は許すのに、子供にはお金をかけず教育もせず。
兄弟みんな私も含めて肥満や虫歯だらけ、歯並びガタガタです。
母ひ子供も何回も堕ろしていたようです。(しかも、親戚にお金借りて…)
私は高卒で家を出て、遠くに引っ越しました。
一応、散財は辞めるよう話してきましたが、全く聞いてくれず。
で、最近父がどうやらボケてきたようなんです。
具体的には、昼夜逆転していて、リビングで放尿したり、運転が危ういみたいです。
なので、最近仕事もクビになりました。
まだまだ借金もあるようで、母は、
『どうしよー😭』とか言ってます。
とりあえず、病院行くように言っていますが、母が
『ね!行けって言うのに行かなくて~』とか呑気に言ってます。
事故起こしたりしたら大変だし、もうそこは母が主になって連れてかなきゃですよね?それなのに、愚痴るだけで全然動かず、まだ父の運転で出掛けたりしてます。
『パパの運転こわい〜。でも、あたしも運転好きじゃないし~』とか言いながら。
父にももちろんウンザリしますが、私は同じ女として母に心底イラッとしてしまいます。
母は昔から、父や兄には割り箸まで割ってあげるくらい過保護。
でも、こういう肝心な時は『しらないわよ?』なんです。
そして、私に『どうするー?』
『助けてー』『パパの運転怖いから、あんた運転してー』とか言ってきます。遠いのに。
もう、私がなんとかするしかないですか?
疲れてきちゃいました😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
無視します。。😥
はじめてのママリ🔰
どうしても助けたいって感じならなんとかしてあげたほうがいいと思いますが、
何言っても変わんない系な気がするのでスルーですかね、、
-
はじめてのママリ🔰
そう。変わらないんです…ずっと。
私の話なんて無視なんです😭
無視して良いですかね…酷い娘なのかな…- 59分前
-
はじめてのママリ🔰
一緒に住んでるわけじゃないし難しいですよね。。
- 58分前
-
はじめてのママリ🔰
はい😭
私にも私の生活があるし、正直介護してあげたい!って程手をかけられた実感がなくて…(最低ですよね…)- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
読んでる感じだと
お母さん、より女って感じがしますよね💦
やれそうなことだけ手伝うとかでもいいかもですね!- 53分前
はじめてのママリ🔰
無視でいいですかね?泣けちゃいます、、