
4歳の長男が可愛いと思えない😫ちょっとのことですぐ怒って中々機嫌直ら…
4歳の長男が可愛いと思えない😫
ちょっとのことですぐ怒って中々機嫌直らないし、どれだけ寝ても寝起きの機嫌最悪だし、好き嫌い多すぎるし、かまってちゃんで一人遊び全然できないし、やめてって言うこと何度もするし、、
イライラして普通に接することができない時があって辛いです。
『普通にしなきゃ』と頭で分かっていても、立て続けに嫌なことを連続でしてくるので気持ちの切り替えが追いつかず冷たく接してしまう時があります💦
どうしたらうまく切り替えられるのでしょうか、、
来週から幼稚園は夏休み、、憂鬱です😞
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わたしも、上の子可愛くない症候群でした😂。
いまでも、下の子のほうがかわいいですが、2年前くらいよりは落ち着きました💦
スキンシップとか、甘え方の違いも兄弟であるんですが、なんか上の子にベッタリされると不快💦💦にすら思ってました😅…
切り替えはわたしもなかなかできなかったですが、大きくなったらやはり母離れ?少ししてくれたので、距離感が変わったので、一時よりは落ち着きました私が😂💡
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥹
やっぱり上の子可愛くない症候群ですよね💦私も上の子にベタベタされるとなんか嫌だなって思ってしまいます😅下の子がくっついてくるのは可愛くて仕方ないんですけどね、、
でも落ち着いたという意見を聞いて少し安心しました!成長とともに変わっていくんですかね☺️
朝からモヤモヤイライラの連続だったのですが、コメントをもらえて気持ちが楽になりました!ありがとうございます☺️
はじめてのママリ
それを聞いて私も安心しました😂✨
ほんとそれなんですよね、上の子にされると嫌なのに、下の子はなぜ受け入れられるんだろう🤔?と。
ごめん!と思うけど、ほんっと嫌な時期がありました😭。
保育園のうちはそんなだった気がしますなしか😂💡
小学生になったら(上の子が)、ぐん!と大人になりますよきっと✨