
4時や5時に起きた際の再入眠方法について知りたいです。生後5ヶ月の子どもがその時間に起きてしまい、寝付くまでに時間がかかります。おしゃぶりやトントンは効果がなく、ミルクもあまり飲まない状況です。何か良い方法はありますか。
4時とか5時に起きた時の再入眠方法何かありませんかね?
生後4ヶ月までは19時~7時まで寝る子でした。生後5ヶ月になってからは19時半~20時に寝て4時~5時に起きます。泣くのでおしゃぶり入れたら寝るかなと思うんですが全然寝ません💦寝付くまでに1時間半ぐらいかかります…もうその時間になれば起きてもいい時間なんですけど…
トントンは効かないし、おしゃぶりは静かにはなるけど寝ずに寝返りしようとしたりとにかく動こうとします。そしておしゃぶりが取れると泣く😂その時間のミルクはあんまり飲まないのであげる意味もなく…
- まるこ(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)

まぬーる
寝ぼけて、くわえるのを嫌がったり吸いたがらなくても、
ミルクを頻回に入れながらでも、満腹を目指してスーッと寝かせるしかないかなー…と思いました💦即効性はありますよね!
おしゃぶりいれて安定させてから、さりげなくミルクいれて、またおしゃぶりからの〜、ミルクも挟みながら、
アメとムチ作戦はいかが☺

マロニー🔰
息子もたまーに、4時くらいに起きます🥺その時間帯にパチクリ起きられるときついですよね🥹🥹
息子の場合ですが、ミルクを少しあげて、寝かしつけても寝なかったら普段ベビーベッドで寝てる子ですが、一緒のベットで腕枕してお尻をポンポン叩いてあげると寝てくれます👶🏻
もうされてたら申し訳ないですが、、
ママが少しでも休めるように寝てくれるとありがたいですね😮💨✨
コメント