
一昨日妊婦健診1回目がおわってから出血とお腹に違和感があり、検診後の…
一昨日妊婦健診1回目がおわってから出血とお腹に違和感があり、検診後の出血だろうと思って特に気にしていなかったのですが、昨日下痢の時のような腹痛が続いた後鮮血の出血があり病院へ電話するとすぐ来てと言われたため急遽病院を受診しました。
その際は心拍も確認でき赤ちゃんは無事でしたが、子宮内に血の塊ができてると言われ張り止めと止血の薬を処方され自宅安静になりました。
横になってると出血は治ってますが、トイレなどで動くと出血します。腹痛は今は治っています。
次は1週間後にまた来てと言われましたが、それまで不安でたまりません。
一昨日の検診の際は血の塊があるなど何も言われず順調で予定日も確定したのに、1日で状況が変わり気持ちがついていきません。内診で傷付いたんじゃ、、とか思ったり。
今出ている血は恐らく血の塊が原因だと思うので、このまま腹痛がなく出血が止まれば一旦は大丈夫なのでしょうか、、
同じような経験をされて赤ちゃん無事だった方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目)

はじめてのママリ🔰
2人とも初期の間出血しました
わたしも前日の内診では何もなかったのに翌日破水の様な勢いで出血し夜間救急へ行きました
体内に吸収されていくのが遅くて、3ヶ月ほど続きました
とにかく
お腹に圧をかけない、締め付けない、重たいものを持たない、背伸びをしない、洗濯や上の物をとるなど上に手を挙げることをしない、ひたすら横になる
を言われて本当にほぼ寝たきりでした
1人目の時はピンときていなくて出血が止まったら油断してすぐにいつも通り動き出したらまた出血しました
生活的には不便になりますが、お腹の中の命を守るためだと思って安静にしてください🥲

ほの
今回、9週ではなかったですが、6週ごろ出血しました。
過去3度流産してるので、それかと思って泣いてましたが、出血も1日で落ち着き元気に育ってくれてます。腹痛が続いたり強くなる。出血がどんどん増えるなど無ければ大丈夫と言われてました。
無事に育ってくれることを祈ってます。
コメント